磯崎新インタヴューズ

磯崎新, 日埜直彦 著

磯崎新1954‐2014。建築‐芸術‐批評をめぐる闘争と展開。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 1970‐(岸田日出刀・前川國男・丹下健三-日本における建築のモダニズム受容をめぐって
  • 五期会、『現代建築愚作論』、スターリニズムからの脱却-一九五〇年代における建築運動とその思想性
  • 『空間へ』、"お祭り広場"、『日本の都市空間』-一九六〇年代における都市論の方法をめぐって
  • 『日本の都市空間』の頃-『建築文化』、「間」展、デリダ
  • 丹下研究室から独立した頃およびル・コルビュジエ受容をめぐって-一九六〇年代の都市計画とプロセス・プランニングへの過程
  • エーゲ海の都市・見えない都市・霧状のモナド-都市構造とアーバンデザインの方法をめぐって
  • ターニングポイント、空間から環境へ
  • 『建築の解体へ』-六〇年代のムーヴメントをマッピングする試み)
  • 2 1970‐1995(廃墟、空白、生成-一九五〇‐一九七〇を俯瞰する
  • 手法論とはなんだったのか
  • 「間」展前後のコネクションの広がりと日本をリプレゼンテーションすること
  • 建築の一九三〇年代から「間」展へ-アンビギュイティと日本近代建築史の再編
  • ポストモダン一九六八‐一九八九-近代批判としての
  • 「国家/日本的なもの」とのせめぎあい-大文字の建築)
  • 3 1995‐(数々の写真家たちとの関わり
  • 「桂」/タウト-重層的なテクストとしての
  • 堀口捨己-モダニズムから「日本的なもの」への転回
  • 手法論からの転回
  • 二一世紀のアーキテクト/アーキテクチャ)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 磯崎新インタヴューズ
著作者等 日埜 直彦
磯崎 新
書名ヨミ イソザキ アラタ インタヴューズ
出版元 LIXIL
刊行年月 2014.8
ページ数 370p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86480-011-2
NCID BB16459963
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22458966
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想