西洋化の構造 : 黒船・武士・国家

園田英弘 著

[目次]

  • 序論 / p3
  • I 西洋化の外部環境
  • 第一章 「極東」の終焉-黒船前史 / p17
  • 一 「極東」への手紙 / p17
  • 二 蒸気船時代の開幕 / p23
  • 三 大西洋横断航路の成立 / p28
  • 四 「極東」への道 / p42
  • 第二章 蒸気船ショックの構造 / p52
  • 一 蒸気船ショック / p52
  • 二 蒸気船軍艦発達史 / p61
  • 三 インドへの道 / p70
  • 四 大陸横断鉄道と太平洋 / p73
  • 五 ウエブスターと大圏航路 / p77
  • II 西洋化の深層
  • 第一章 海防の世界-共有世界の成立と展開- / p87
  • 一 海防論の構図 / p89
  • 二 軍事力の意味の転換 / p96
  • 三 海防の意味の拡大 / p100
  • 四 海軍と封建制 / p109
  • 五 「共有」と「統一」 / p117
  • 第二章 郡県の武士-武士身分解体に関する一考察- / p121
  • 一 分析視角 / p125
  • 二 武職への回帰 / p131
  • 三 武士の単身化 / p137
  • 四 機能主義的武士間とメリトクラシー / p148
  • 五 「強兵」と「富国」 / p154
  • 六 四民平等の成立 / p163
  • 七 身分と階級 / p174
  • 八 士族の上昇転化と没落 / p178
  • 九 郡県の武士の階層的地位 / p186
  • 一〇 郡県の武士と華族 / p195
  • III 西洋化の諸相
  • 第一章 森有礼研究・西洋化の論理-忠誠心の射程- / p213
  • 一 森有礼研究の批判的検討 / p213
  • 二 前期森の思想的課題と思想構造 / p235
  • 三 後期森の思想的課題と思想構造 / p272
  • 付論 「選挙」と「選抜」 / p323
  • 第二章 E・Sモースのニューイングランドにおける知的環境-アマチュアと専門家- / p327
  • 一 学問的性格をめぐって / p328
  • 二 ボストン博物学協会 / p333
  • 三 ボストン博物学協会とその周辺 / p339
  • 四 ハーバードとモース / p343
  • あとがき
  • 索引(人名・事項) / p1

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 西洋化の構造 : 黒船・武士・国家
著作者等 園田 英弘
書名ヨミ セイヨウカ ノ コウゾウ : クロフネ ブシ コッカ
出版元 思文閣
刊行年月 1993.10
ページ数 350, 11p
大きさ 22cm
ISBN 4784208011
NCID BN09957626
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
94014457
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想