よい教育とは何か

西條剛央, 京極真, 池田清彦 編著

「よい教育」を構想するためにいま何をどう考えるべきなのか?考え方の原理と方法論を指し示し混迷する教育界に風穴を開ける。気鋭の教育哲学者らと西條剛央の鼎談のほか鼎談をさらに深化・展開させた論考を収録。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 特集よい教育とは何か(鼎談 よい教育とは何か-公教育の原理が「現場」を変える)
  • 第2部 論文(原著論文(研究) 「曖昧さ」と「数量化」の循環的構図を超えて-社会関係資本論の批判的検討
  • 原著論文(研究) ABO式血液型と性格との関連性-主要5因子性格検査による測定
  • 原著論文(研究) 心理学は何故、血液型性格関連説を受け入れ難いのか-学会誌査読コメントをテクストとした質的研究
  • 原著論文(研究) 構造構成主義における「欲望相関的選択」の定式化-「関心相関的選択」の「欲望論」からの再論を通して
  • 原著論文(研究) 教育・社会構想のためのメタ方法論の深化-公教育の「正当性」原理再論
  • 原著論文(研究) 公教育の「正当性」原理に基づく実践理論の展開-地方自治体教育行政における実践理論の基本型としての"支援"
  • 原著論文(研究) 理学療法臨床実習を通じた構造構成的協同臨床教育法の方法論的拡張-臨床現場基礎力の欠如問題を通して
  • 原著論文(研究) SCRMにおける「論文の公共性評価法」の定式化-論文の「型」を巡る難問解消に向けて
  • 原著論文(研究) 構造構成的時間論-時間をめぐる難問の解明)
  • 第3部 参加体験記・書籍紹介(参加体験記 構造構成主義を活用したチーム医療実践-現場でいかせる「チーム医療特論」に参加して
  • 参加体験記 やっぱり役立つ構造構成主義
  • 書籍紹介 『作業療法士のための非構成的評価トレーニングブック 4条件メソッド』)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 よい教育とは何か
著作者等 京極 真
池田 清彦
西條 剛央
書名ヨミ ヨイ キョウイク トワ ナニカ
シリーズ名 構造構成主義研究 5
出版元 北大路書房
刊行年月 2011.4
ページ数 328p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7628-2754-9
NCID BB05570131
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21935008
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想