化学のブレークスルー

化学同人編集部 編

化学分野(有機化学・理論化学・機器分析)を先導する40人のフロントランナーが、"いま読んでおくべき革新論文"を厳選。そのブレークスルーの意味を考え、化学の未来を予測する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 有機化学のブレークスルー(座談会 有機化学のブレークスルー-この10年の進歩を振り返り、その未来を語る
  • 有機分子触媒化学の躍進
  • 革新的戦略による天然物全合成 ほか)
  • 2 理論化学のブレークスルー(座談会 理論化学のブレークスルー-この10年の進歩を振り返り、その未来を語る
  • 計算機性能の向上がもたらしたシミュレーション研究
  • 量子論に基づく化学反応の速度過程・動力学研究に新たな進展 ほか)
  • 3 機器分析のブレークスルー(座談会 機器分析のブレークスルー-この10年の進歩を振り返り、その未来を語る
  • 原子を見て、理解し、コントロールする
  • 無名の技術者が時代を切り拓く ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 化学のブレークスルー
著作者等 化学同人
化学同人編集部
化学編集部
書名ヨミ カガク ノ ブレークスルー : カクシン ロンブン カラ ミタ コノ 10ネン ノ シンポ ト ミライ
書名別名 革新論文から見たこの10年の進歩と未来
出版元 化学同人
刊行年月 2011.10
ページ数 293p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7598-1466-8
NCID BB06940564
BA90040505
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22300258
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
Broken Symmetry法の発展 山口兆
HPLCの限界を超える 田中信男
「四次元」に向かう分子の進化 金原数
これまで見えなかったものを見せてくれたNMR技術の進歩 藤原敏道
ソフトマターの物性科学 齋藤一弥
ナノ・マイクロ技術の進展でまったく新しい計測が可能に 馬場嘉信
フラスコから製造装置を支える計算化学 靹津典夫
元素化学におけるブレークスルー 関口章
分子の機能を引きだす化学 菅原正
化学的な遺伝子研究の先駆者たち 中谷和彦
化学結合をストレステンソルから見直す 立花明知
原子1個,分子1個が観察可能な顕微鏡 藤浪真紀
原子を見る,測る,動かす新たな万能ツール 森田清三
固体における新しい電子状態 森健彦
基礎研究と新素材を組み合わせたゲノム関連研究が台頭 関根光雄
強力な生物活性物質の新世界 上村大輔
新たな変革期を迎えた同位体研究 平田岳史
新分野を開拓したブレークスルー 丸岡啓二
有機化学における新しい「構造」や「反応」は不滅 大須賀篤弘
有機化学のブレークスルー 座談会 有機化学のブレークスルー 上村大輔, 富岡清, 林民生, 柴崎正勝
有機反応論の新時代の幕開け 山高博
未来エネルギーを創造する理論化学 錦谷禎範
機器分析のブレークスルー 座談会 機器分析のブレークスルー 中井泉, 志水隆一, 河合潤, 田中耕一
次世代質量分析への飛躍 平岡賢三
無名の技術者が未来を切り拓く 河合潤
理論化学における理論の革新 中井浩巳
理論化学のブレークスルー 座談会 理論化学のブレークスルー 中村宏樹, 樋渡保秋, 田中一義, 諸熊奎治
生命の本質が見えてきた 瀬藤光利
生命現象を分子レベルで解き明かす理論 平田文男
生細胞をターゲットとした顕微鏡が技術発展を加速する 原田明
計算機シミュレーションを用いた水を中心とした新規な構造と相転移 田中秀樹
超分子の動的機能発現 原田明
過去から未来へと変化する有機化学 中村栄一
重要性を増す,炭化水素類を基質とする反応の開発 岩澤伸治
量子ダイナミクス 山下晃一
量子化学計算による酵素反応化学の新展開 吉澤一成
量子論に基づく化学反応の速度過程・動力学研究に新たな進展 加藤重樹
金属錯体研究への理論・計算化学の挑戦 榊茂好
電子動力学 高塚和夫
革新的戦略による天然物全合成 井上将行
革新論文と解説 原子を見て,理解し,コントロールする 朝倉清高
革新論文と解説 有機分子触媒化学の躍進 石原一彰
革新論文と解説 計算機性能の向上がもたらしたシミュレーション研究 岡崎進
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想