日本 (にっぽん) の聖地文化 : 寒川神社と相模国の古社

鎌田東二 編

古代人はどんな場所を聖地にしたのか?神社はなぜ"そこ"に建てられたのか?人文科学と自然科学の最先端の知見を総合して、日本の聖地文化の特性を明らかにする。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 パワースポット・ブームと聖地文化
  • 第1章 日本列島の地質と神奈川平野の生い立ち
  • 第2章 花粉分析から見た寒川神社周辺の植生変遷と人間活動による影響
  • 第3章 相模湾の海水準と宇宙人文学
  • 第4章 相模国の生態系と古代遺跡-聖なる泉をまもる杜
  • 第5章 相模国と寒川神社周辺の地形環境と景観
  • 第6章 縄文世界から神社まで
  • 第7章 寒川神社と相模国の古社の歴史と民俗
  • 終章 関東の聖地文化と生態智の探究

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 日本 (にっぽん) の聖地文化 : 寒川神社と相模国の古社
著作者等 鎌田 東二
書名ヨミ ニッポン ノ セイチ ブンカ : サムカワ ジンジャ ト サガミノクニ ノ コシャ
書名別名 日本の聖地文化
出版元 創元社
刊行年月 2012.3
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-422-23030-6
NCID BB0906717X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22109000
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想