外邦図-帝国日本のアジア地図

小林茂 著

明治初期から第二次世界大戦終結まで、日本がアジア・太平洋地域について作製した「外邦図」。陸軍が中心となり、戦争と植民地統治の「道具」として、朝鮮、中国、東南アジアと、進出に先駆けて作られた。その手段は、複製、秘密測量、空中撮影であり、現地での衝突も少なくなかった。本書は、初期の陸軍将校たちの偵察測量、日露戦争戦場での争奪、越境空撮など、従来知られていなかった作製の内実と利用の歴史を明らかにする。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 外邦図の世界
  • 近代国家と地図作製
  • 草創期の外邦図作製-海外地理情報の編集
  • 朝鮮半島の偵察と測量-日朝修好条規締結以後
  • 中国大陸の偵察と測量-陸軍将校たちの「旅行」
  • 日清戦争と初期外邦図
  • 日清戦争とその後-臨時測図部設置とロシアとの角逐
  • 日露戦争-地図争奪と後方での測量
  • 日露戦争終結後の臨時測図部
  • 植民地の土地調査事業-台湾・朝鮮・関東州
  • 第一次世界大戦・シベリア出兵と外邦測量
  • 空中写真による地図作製の発展
  • 満州事変から第二次世界大戦へ-中国と南方の外邦図
  • 外邦図作製の拡大と敗戦
  • 外邦図と現代

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 外邦図-帝国日本のアジア地図
著作者等 小林 茂
書名ヨミ ガイホウズ テイコク ニホン ノ アジア チズ
シリーズ名 中公新書 2119
出版元 中央公論新社
刊行年月 2011.7
ページ数 282p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-12-102119-9
NCID BB0625130X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22002759
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想