ひっかかる日本語

梶原しげる 著

あのトイレの張り紙って失礼じゃないのか?「東京03」は「ゼロサン」?「レイサン」?なぜ池上彰さんの説明はあんなにわかりやすいのか?なぜ女性は面接に強いのか?目にする言葉、耳にするしゃべりの何もかもがひっかかる、ああひっかかる…「しゃべりのプロ」が、生来の粘着質をフル稼働。あちこち聞き回り、とことん考えた。偏執の彼方から贈るカジワラ流現代日本語の基礎知識とコミュニケーションの秘訣。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 ひっかかる日本語(「いつもきれいに使っていただきありがとうございます」
  • あなたはゼロ派?レイ派? ほか)
  • 第2章 脱帽する日本語(池上彰さんの説明はなぜわかりやすいのか
  • 池上彰さんとサンデル教授の共通点 ほか)
  • 第3章 伝えるには知恵が要る(上司から部下への「読み聞かせ」のススメ
  • 「ちょっとした立ち話」をあなどるな ほか)
  • 第4章 印象は口と舌で変わる(ダメ出しの作法
  • 機内アナウンスに「新生JAL」を見た ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ひっかかる日本語
著作者等 梶原 茂
梶原 しげる
書名ヨミ ヒッカカル ニホンゴ
シリーズ名 新潮新書 489
出版元 新潮社
刊行年月 2012.10
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-10-610489-3
NCID BB10454821
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22161016
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想