ことばと身体 : 「言語の手前」の人類学

菅原和孝 著

わたしたちが会話をしているとき、そこではことばだけが交わされているのではない。どんなに些細な、他愛のないおしゃべりであっても、自分の体にさわったり、身ぶりをしたり、ごく短い間があったり、ときには何かを演じたり、身体まるごとつかったコミュニケーションが繰りひろげられている。ブッシュマンの家族、日本の大学生、民俗芸能という多様な会話の現場を、徹底的にミクロに観察することで、コミュニケーションとは何か、社会とは何かという大いなる問いに挑む。現象学、社会システム理論、言語行為論などを参照しながら、徹底的に「身体」に根ざして考える"唯身論"人類学の試み。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 言語の手前からの出発
  • 第1章 グイの父子像-あたりまえのことを記述する
  • 第2章 自分にさわりながら話す-日常会話における自己接触
  • 第3章 身体による相互行為への投錨-会話テキストはいかにわからないか
  • 第4章 民俗芸能における身体資源の伝承-西浦田楽の練習場面から
  • 第5章 相互行為から社会へ-「会話の人類学」再訪
  • 終章 唯身論の人類学へ向けて

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ことばと身体 : 「言語の手前」の人類学
著作者等 菅原 和孝
書名ヨミ コトバ ト シンタイ : ゲンゴ ノ テマエ ノ ジンルイガク
シリーズ名 講談社選書メチエ 480
出版元 講談社
刊行年月 2010.9
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-258481-4
NCID BB03179035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21821133
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想