ヒメの民俗学

宮田登 著

十人並みの女に発現する突然の怪力、女中の身辺におこるポルターガイスト現象、人柱となって村を救う行きずりの女…。彼女らは、生死の淵や神との交信、性愛の場において濃密で重要な役割をはたした。男性の力とは対称的なこの不可思議な威力を駆使する女を人びとは尊敬と畏怖をもって「ヒメ」と呼んだ。古代に礎を置き、現在にいたるまでその残留が見られる「ヒメ」の力の多様な変遷と、決して表立つことのなかった女性民俗の諸相を訪ね歩き、男性が「女の力」に抱く恐怖の根源とその本体を探る代表作。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 ヒメの力(女の大力と見世物
  • 祭りと女の力
  • 女の怪力
  • 女人島)
  • 2 ヒメ殺し(女の家
  • 嫁殺し
  • 花嫁の死
  • お菊の死
  • 母と子
  • お鶴の死)
  • 3 花と犬(花と女
  • 椿姫
  • 女と犬)
  • 4 遊女と妖怪(巫女から尼へ
  • 境の遊女たち
  • 池袋の女
  • 女と妖怪
  • 魔女と鬼女
  • 鏡花と女妖)
  • 5 ヒメの民俗学(女の大役
  • お月さまいくつ
  • 女と洗濯
  • 女の髪
  • 女の契約
  • 女の講
  • 女の色(赤)
  • 女の色(白)
  • 主婦権のこと)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ヒメの民俗学
著作者等 宮田 登
書名ヨミ ヒメ ノ ミンゾクガク
シリーズ名 ちくま学芸文庫
出版元 筑摩書房
刊行年月 2000.12
ページ数 300p
大きさ 15cm
ISBN 4480085858
NCID BA4996467X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20130564
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想