和辻哲郎随筆集

坂部恵 編

『古寺巡札』『風土』などの著作を通じて、ひろく世に親しまれてきた和辻哲郎は、第1級の随筆の書き手でもあった。和辻のエッセイは、彼の発想と思索の原点を端的に示して、学問的著作理解のよき補いとなるだけでなく、平明な文体で読書の楽しみを堪能させてくれる。「面とペルソナ」「埋もれた日本」「巨椋池の蓮」等25篇を精選。

「BOOKデータベース」より

『古寺巡礼』『風土』などの著作を通じて、ひろく世に親しまれてきた和辻哲郎(1889‐1960)は、第一級の随筆の書き手でもあった。和辻のエッセイは、彼の発想と思索の原点を端的に示して、学問的著作理解のよき補いとなるだけでなく、平明な文体で読書の楽しみを堪能させてくれる。「面とペルソナ」「埋もれた日本」「巨椋池の蓮」等25篇を精選。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 文楽座の人形芝居
  • 面とペルソナ
  • 能面の様式
  • 人物埴輪の眼
  • 麦積山塑像の示唆するもの
  • 院展日本画所感
  • 茸狩り
  • 土下座
  • 世界の変革と芸術〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 和辻哲郎随筆集
著作者等 和辻 哲郎
坂部 恵
書名ヨミ ワツジ テツロウ ズイヒツシュウ
シリーズ名 岩波文庫
出版元 岩波書店
刊行年月 1995.9
ページ数 272p
大きさ 15cm
ISBN 4003314484
NCID BN13156846
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
96012429
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想