港をつくる : 流通・産業から都市活動へ

竹内良夫 著

日本は多くの港をもつ。港には、それぞれに歴史があり、その発展を願い支えた多くの人々のドラマと熱意が表現されているように思う。港の働き、機能はその時代の社会、経済の要請をうけ柔軟に変動している。このため港づくりは、まちづくり、生活づくりとして捉えられよう。港への期待が大きく変ろうとしているとき、技術者として第一線にいた立場から、日本の港づくりの源流と将来を探ってみた。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 港をつくった人々(港づくりの支え
  • 古代・中世の港づくり
  • 地方の時代の幕明け-江戸
  • 明治初期の模索
  • 明治・大正・昭和の港づくり)
  • 第2部 近代日本の発展と港湾(高度経済成長と港湾開発
  • 日本の港湾開発の特質)
  • 第3部 世界の港湾開発と国際協力(世界の異端児・日本型港湾開発
  • 欧米諸国の開発事情
  • 日本型開発と国際協力)
  • 第4部 国土づくり、港づくり、明日への継承(港湾開発の展開
  • 新たな国土の創出
  • 港湾から空港へ)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 港をつくる : 流通・産業から都市活動へ
著作者等 竹内 良夫
書名ヨミ ミナト オ ツクル
シリーズ名 新潮選書
出版元 新潮社
刊行年月 1989.2
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4106003562
NCID BN03173918
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
89025718
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想