家庭教育は誰のもの?

木村涼子 著

学力格差や貧困問題の解決策として浮上している「家庭教育支援」の強化は、社会に何をもたらすのか。日本における子育て観、「親学」推進運動との関係、改正教育基本法とのつながり、戦前の家庭教育振興や憲法改正論議との関わりなど、「国家と家庭」にまつわる事例から検証する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 家庭教育支援法案とは
  • 2 「外堀」を埋めるかのような「国民運動」
  • 3 教育基本法「改正」とのつながり
  • 4 再びの母性愛・三歳児神話の強調?
  • 5 家庭教育への介入-すでにそれを私たちは経験している
  • おわりに-家庭とは誰のものか

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 家庭教育は誰のもの?
著作者等 木村 涼子
書名ヨミ カテイ キョウイク ワ ダレ ノ モノ : カテイ キョウイク シエンホウ ワ ナゼ モンダイ カ
書名別名 家庭教育支援法はなぜ問題か
シリーズ名 岩波ブックレット No.965
出版元 岩波書店
刊行年月 2017.5
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-00-270965-9
NCID BB23583827
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22918666
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想