メディア分光器

水島久光 著

デジタル・メディアは「いのち」の行方に何をもたらすのか。リーマンショック後の二〇〇九年からトランプ大統領登場の二〇一六年を論じた時評から、「まなざすこと」と「語ること」の可能性を逆照射。揺れ動くメディアと変化に対峙する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 時の流れを読む-メディア分光器2009‐2016(期待の現実への接近
  • テクノロジーと理論と存在と
  • 思考停止との闘い
  • 映像とアーカイブの海へ
  • 再び暴力と不可視の時代へ、なのか
  • 練習問題の日々
  • 「ことば」や「表現」を大切にしよう
  • 道の途中で)
  • 2 対象を読む-揺れ動くメディア(それはテレビではないかもしれない
  • オールドメディアのささやかな逆襲
  • デジタルメディアの迷宮
  • アーカイブと生きるための希望
  • メディアと社会の境界線に立つ)
  • 3 自らを読む-変化に対峙する(権力と市民-「力」とはなにか
  • 「ある人生」-個人と社会、記憶の歴史学
  • 災害と戦争、あるいは日常と理不尽な死
  • グローバルとローカル-旅人の身体性
  • メディアと感性-閉じつつ開かれる世界)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 メディア分光器
著作者等 水島 久光
書名ヨミ メディア ブンコウキ : ポスト テレビ カラ メディア ノ セイタイケイ エ
書名別名 ポスト・テレビからメディアの生態系へ
出版元 東海教育研究所 : 東海大学出版部
刊行年月 2017.3
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-486-03904-4
NCID BB23460940
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22879836
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想