よくわかる渋滞学 : 図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!

西成活裕 著

数学と物理学を駆使して渋滞の謎に迫り、渋滞にかかわる具体的な問題とその対処方法を詳しく解説。渋滞学に関する理論のはじめての入門書。後半では、高速道路、交差点、都市部の渋滞、電車、バス、航空機、エレベーター、エスカレーター、群衆、出口への退出、障害物効果、行列、アリの行列、分子モーター、インターネット、トヨタ生産方式、経営と在庫、仕事、伝染病、噂など、様々な渋滞を具体的に見ている。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 渋滞とは何か(渋滞と渋滞学-様々な渋滞を横断的に研究する学問が渋滞学
  • 渋滞の研究の歴史-工学的アプローチから理学的アプローチへ ほか)
  • 第2章 渋滞の理論・基礎編(渋滞理論の概要-この章の流れ
  • セルオートマトン(1)歴史、応用-ボトムアップとトップダウン ほか)
  • 第3章 渋滞の理論・応用編(待ち行列理論(1)歴史-待ち行列理論の発展
  • 待ち行列理論(2)ポアソン分布-ポアソン分布の特徴 ほか)
  • 第4章 様々な渋滞とその対策(サグ-車間距離を常に確認する
  • 料金所とETC-一般ゲートの利用を考える ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 よくわかる渋滞学 : 図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!
著作者等 西成 活祐
西成 活裕
書名ヨミ ヨク ワカル ジュウタイガク : ズカイ ザツガク : エ ト ブンショウ デ ワカリヤスイ
出版元 ナツメ社
刊行年月 2009.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8163-4741-2
NCID BA90873522
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21635737
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想