倫理学  上巻

和辻哲郎 著

この本は人間存在の歴史的風土的構造を明らかにし、国民的存在の世界史における意義と、その当為とを考察したものである。

「BOOKデータベース」より

和辻哲郎の主著であり、近代日本最大の体系的哲学書。家族から文化共同体に至る人倫態の考察を経て、本冊では、「人倫的組織の人倫的組織」である国家が、あらゆる共同体を体系的に統一するゆえんを述べる。また国家を媒介に、人間存在の根本理法である時間性・空間性が、歴史性・風土性として具体化される諸相を説く。全4冊。

「BOOKデータベース」より

和辻哲郎の主著であり、近代日本最大の体系的哲学書。本冊では、人と人との間柄の基礎となる信頼について問い、人間の真実が信頼関係において起こることを見る。また、人間存在の根源的空間性・時間性が実現されゆく諸段階を、家族・親族から地縁・経済・文化共同体への展開に即して詳述する。全4冊。

「BOOKデータベース」より

和辻哲郎の大著、初の文庫化。1937年に上巻、42年に中巻、戦後49年に下巻を刊行、その壮大な体系は戦前から戦後へやむことなく発展を続けた。人と人との間柄に着目し、人間存在の基本構造、共同体論、歴史哲学へと向かうオリジナルな探究は、そのまま日本近代の哲学的思考の到達点である。全巻に詳細な注・解説を付す。全4冊完結。

「BOOKデータベース」より

和辻哲郎(1889‐1960)の主著であり、近代日本最大の体系的哲学書。東西の古典を渉猟し、現象学・人類学・社会学・地理学など最新の学知を総合。倫理学原理論から共同体論に至る一大構想は、余人の追随を許さぬ壮大さで屹立する。本冊では共同存在としての人間を律する「根本理法」としての倫理学の方法を考究。全4冊。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序論(人間の学としての倫理学の意義
  • 人間の学としての倫理学の方法)
  • 本論(人間存在の根本構造
  • 人間存在の空間的・時間的構造)

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 人間存在の根本構造
  • 第2章 人間存在の空間的・時間的構造
  • 第3章 人倫的組織

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第2章 人間存在の空間的・時間的構造(信頼と真実
  • 人間の善悪 罪責と良心)
  • 第3章 人倫的組織(公共性の欠如態としての私的存在
  • 家族
  • 親族
  • 地縁共同体(隣人共同体より郷土共同体へ)
  • 経済的組織(付 打算社会の問題)
  • 文化共同体(友人共同体より民族へ))

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第3章 人倫的組織(国家)
  • 付説 徳の諸相
  • 第4章 人間存在の歴史的風土的構造(人間存在の歴史性
  • 人間存在の風土性)

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第4章 人間存在の歴史的風土的構造(人間存在の歴史性
  • 人間存在の風土性
  • 歴史性風土性の相即
  • 世界史における諸国民の業積
  • 国民的当為の問題)
  • 付録 昭和17年版『倫理学』中巻

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第4章 人間存在の歴史的風土的構造(歴史性風土性の相即(国民的存在)
  • 世界史における諸国民の業績
  • 国民的当為の問題)
  • 付録 序言(昭和十七年、二十一年、二十四年)

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 上巻目次
  • 序言 / p3
  • 序論 / p11
  • 第一節 人間の学としての倫理学の意義 / p11
  • 第二節 人間の学としての倫理学の方法 / p31
  • 本論 / p51
  • 第一章 人間存在の根本構造 / p51
  • 第一節 出発点としての日常的事実 / p51
  • 第二節 人間存在における個人的契機 / p62
  • 第三節 人間存在における全体的契機 / p92
  • 第四節 人間存在の否定的構造 / p106
  • 第五節 人間存在の根本理法(倫理学の根本原理) / p125
  • 第二章 人間存在の空間的・時間的構造 / p152
  • 第一節 私的存在と公共的存在 / p152
  • 第二節 人間存在の空間性 / p162
  • 第三節 人間存在の時間性 / p189
  • 第四節 空間性時間性の相即 / p235
  • 第五節 人間の行為 / p246
  • 第六節 信頼と真実 / p278
  • 第七節 人間の善悪 罪責と良心 / p298
  • 第三章 人論的組織 / p330
  • 第一節 公共性の欠如態としての私的存在 / p330
  • 第二節 家族 / p336
  • 一 二人共同体 性愛と夫婦 / p336
  • 二 三人共同体 血縁と親子 / p382
  • 三 同胞共同体 兄弟姉妹 / p403
  • 四 家族の構造とその人論的意義 / p411
  • 第三節 親族 / p435
  • 第四節 地緑共同体(隣人共同体より郷土共同体へ) / p444
  • 第五節 経済的組織(付 打算社会の問題) / p469
  • 第六節 文化共同体(友人共同体より民族へ) / p519
  • 第七節 国家 / p592
  • 付説 徳の諸相 / p627

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 倫理学
著作者等 和辻 哲郎
書名ヨミ リンリガク
巻冊次 上巻
出版元 岩波書店
刊行年月 1965
版表示 改版
ページ数 2冊
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-331449-4
NCID BA80121473
BN05258261
BN01551810
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
65000556
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想