戦争の考古学

佐原真 著 ; 金関恕, 春成秀爾 編

人類の歴史のなかで、戦争を始めたのはごく最近のこと。人間には「殺しの本能」はなく、戦争は必ずやめられる-。著者のこの主張の出発点には、弥生時代の集落で鏃の顕著な重量化を発見した若き日の研究があった。長く狩猟に使われた鏃が、なぜ武器に転じたのか。社会の変化を読み解き、世界各地での戦争の起源の考察へと発展した論考を収める。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • ヒトはいつ戦い始めたか
  • 1 武器論(石製武器の発達
  • かつて戦争があった-石鏃の変質
  • 石弾・土弾研究の近況 ほか)
  • 2 戦争の起源(日本・世界の戦争の起源
  • 世界の戦争考古学)
  • 3 戦争と社会(農業の開始と階級社会の形成
  • 大和川と淀川
  • 家畜・奴隷・王墓・戦争-世界の中の日本)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 戦争の考古学
著作者等 佐原 真
春成 秀爾
松木 武彦
金関 恕
書名ヨミ センソウ ノ コウコガク
シリーズ名 佐原真の仕事 / 佐原真 著 4
出版元 岩波書店
刊行年月 2005.1
ページ数 319, 5p
大きさ 20cm
ISBN 4000271148
NCID BA70422928
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20740127
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
解説 松木武彦
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想