江戸の経済システム : 米と貨幣の覇権争い

鈴木浩三 著

江戸時代の為替ディーラー・両替商。業界団体の元祖・問屋株仲間・裕福だった八丁堀の同心。意外性に満ちたエピソードを交えて描く、徳川300年の経済興亡史。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 江戸時代の経済システム(江戸経済の常識・非常識
  • お茶は銀で販売-金・銀・銭三貨の世界
  • 江戸のケインズ政策
  • 貧乏同心は存在しない-幕府の行政機構 ほか)
  • 第2部 江戸経済の軌跡(幕府を強化した鎖国政策-国内の体制固め
  • 海運網の発達と抜荷の横行
  • 大名はなぜ没落したか
  • 焼け石に水だった享保の改革 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 江戸の経済システム : 米と貨幣の覇権争い
著作者等 鈴木 浩三
書名ヨミ エド ノ ケイザイ システム
出版元 日本経済新聞社
刊行年月 1995.7
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4532161606
NCID BN13006956
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
95074139
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想