糖業事典  〔第2〕

樋口弘 著

付録 (別冊) : 世界糖業名鑑, 世界糖業図表

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 思い出の糖業目次
  • 一、 明治前期から大正初期までの糖業 / p1
  • 台湾製糖の創立と初期の台湾糖業 武智直道 / p1
  • 北海道の紋鼈製糖所 斉藤コト / p4
  • 塩水港製糖と台湾の農業開発 佐々木幹三郎 / p5
  • 橋仔頭の思い出と砂糖雑話 草鹿砥祐吉 / p7
  • 大日本製糖に終始して 月岡一郎 / p12
  • 明治製糖の創業時代 久保田富三 / p16
  • 旧横浜精糖会社創立由来 塚越丘二郎 / p18
  • 明治前期の砂糖商売 井上喜代一 / p20
  • 砂糖、大阪昔ばなし 宮下武一郎 / p22
  • 一砂糖商人の思い出 白木藤次 / p24
  • 二、 大正中期から終戦までの糖業 / p27
  • 北海道製糖とビート糖業 松方正熊 / p27
  • 塩水港製糖の各時代 岡田幸三郎 / p29
  • 帝国製糖の事ども 小栗良三 / p36
  • 大日本製糖とその周囲 秋山孝之輔 / p38
  • 明治製糖の思い出 山田貞雄 / p39
  • 台湾製糖の現地三十五年 筧干城夫 / p41
  • 沖縄製糖の経営者時代 末広幸次郎 / p44
  • 南洋興発の回顧 大波信夫 / p45
  • 台湾総督府の糖業担当官として 中瀬拙夫 / p49
  • 台湾糖業試験所について 岡出幸生 / p51
  • 台湾糖業の技術的進歩 浜口栄次郎 / p53
  • 再製糖業の思い出話 桜井清七 / p58
  • 砂糖に終始した生涯 安部信治 / p59
  • 砂糖供給組合の事など 伊藤吉之助 / p61
  • 歩いて来た道 中村誠司 / p63
  • 現金取引制度の確立 佐々銀次郎 / p65
  • 鈴木商店の活躍時代 上村政吉 / p66
  • 戦時中の砂糖統制 井上良一 / p68
  • 砂糖のジャーナリストとして 佐野明 / p71
  • 三、 終戦から現在までの糖業 / p73
  • 空襲・終戦・接収・引揚・再建 藤山勝彦 / p73
  • 日本甜菜製糖と私 宮本来治 / p75
  • 明治製糖と共に 小塚泰一 / p79
  • 大阪製糖と太洋物産 鈴木恭治 / p82
  • 名古屋精糖の事業網 横井広太郎 / p85
  • 芝浦精糖の活動 花田菊造 / p87
  • 氷糖業から精糖業へ 米谷甚三郎 / p88
  • 東海精糖の事業 川村久光 / p90
  • 大日本製糖の再建 橋本徳二 / p91
  • 日本精糖技術の水準とその国際的交流 山根武雄 / p94
  • 戦後の琉球糖業の歩み 宮城仁四郎 / p95
  • 砂糖統制の十年間 志村勇作 / p101

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 糖業事典
著作者等 樋口 弘
書名ヨミ トウギョウ ジテン
巻冊次 〔第2〕
出版元 内外経済研究所
刊行年月 1959
ページ数 3冊 (別冊共)
大きさ 27cm
NCID BN11718118
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
60003620
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
思い出の糖業 樋口 弘
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想