手形及小切手法

大浜信泉 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一編 總論
  • 第一章 手形の槪念 / 1~22
  • 第二章 手形の經濟的機能 / 23~38
  • 第三章 手形法 / 39~49
  • 第四章 手形法の國際的統一 / 50~62
  • 第五章 手形制度沿革槪觀 / 63~79
  • 第六章 手形關係 / 80~93
  • 第七章 手形上の權利 / 94~162
  • 第二節 手形上の權利の取得 / 101
  • 第三節 手形抗辯 / 111
  • 第四節 手形上の權利に關する日時及期間 / 120
  • 第五節 手形上の權利の消滅 / 124
  • 第六節 利得償還請求權 / 131
  • 第七節 手形の喪失毀損及抹消 / 142
  • 第八節 手形の僞造及變造 / 148
  • 第八章 手形行爲 / 163~214
  • 第九章 手形理論 / 215~254
  • 第十章 手形の基本關係 / 255~304
  • 第二編 爲替手形
  • 第一章 振出 / 305~374
  • 第二章 裏書 / 375~420
  • 第三章 引受 / 421~442
  • 第四章 保證 / 443~454
  • 第五章 支拂 / 455~486
  • 第六章 遡求(償還請求)權 / 487~540
  • 第七章 參加 / 541~566
  • 第八章 複本及謄本 / 567~583
  • 第九章 拒絶證書 / 584~596
  • 第三編 約束手形
  • 第一章 總說 / 597~599
  • 第二章 振出 / 600~603
  • 第三章 裏書、保證、支拂、遡求其他 / 604~607
  • 第四編 小切手
  • 第一章 序說 / 609~611
  • 第二章 振出 / 612~631
  • 第三章 讓渡 / 632~644
  • 第四章 保證 / 645~649
  • 第五章 呈示及支拂 / 650~660
  • 第六章 線引小切手 / 661~668
  • 第七章 支拂拒絶に囚る遡求 / 669~676
  • 第八章 複本 / 677~680
  • 第九章 支拂保證 / 681~688
  • 第五編 國際手形法
  • 第一章 序說 / 689~691
  • 第二章 手形行爲能力の準據法 / 691~694
  • 第三章 手形行爲の方式の準據法 / 694~697
  • 第四章 手形行爲の效力の準據法 / 697~699
  • 第五章 所持人の資金債權取得の準據法 / 700~701
  • 第六章 一部引受又は一部支拂の許否の準據法 / 701
  • 第七章 權利保全行爲又は手形喪失の場合の救濟手續の準據法 / 702~703
  • 第八章 小切手に特有なる事項の準據法 / 703~705
  • 索引 / 1~11

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 手形及小切手法
著作者等 大浜 信泉
書名ヨミ テガタ オヨビ コギッテホウ
出版元 巌松堂書店
刊行年月 1934
版表示 再版
ページ数 750p
大きさ 23cm
NCID BB26919425
BN11118788
BA35919225
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
51008096
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想