農業マーケティングと農協

若林秀泰 著

[目次]

  • 農業マーケティングと農協/目次
  • 「1」 マーケティング戦略あれこれ
  • SV-17作戦 / p6
  • 黒の試走車 / p11
  • 「2」 マーケティングとは
  • マーケティング理論の系譜 / p20
  • 経営目的-マーケティング理論(1) / p28
  • 制約条件-マーケティング理論(2) / p29
  • マーケティング手段-マーケティング理論(3) / p35
  • 市場調査 / p36
  • 製品計画 / p38
  • 商標の設定 / p40
  • 価格の設定 / p42
  • 広告 / p43
  • セールスマン販売 / p45
  • 流通経路の選定と系列化 / p46
  • 販売促進 / p47
  • アフターサービス / p48
  • 物的流通手段 / p49
  • マーケティング・ミックス / p50
  • 「3」 農業マーケティングの考え方
  • 一般マーケティング論との異同 / p57
  • 農業マーケティングの背景 / p61
  • 農業マーケティングの考え方 / p67
  • 国民経済的観点よりの農業マーケティングの考え方 / p67
  • 私経済的観点よりの農業マーケティングの考え方--農業における近代的マーケティング戦略について主体 / p69
  • 主体 / p70
  • 経営目的 / p73
  • 制約条件 / p74
  • マーケティング手段 / p79
  • 「4」 農業マーケティングのすすめ方農協の機能面から
  • 果実 / p97
  • 甘夏みかん / p98
  • 夏みかん / p101
  • みかん / p103
  • 蔬菜 / p105
  • 輸送蔬菜 / p105
  • きゅうり / p107
  • たまねぎ / p109
  • 畜産物 / p111
  • 豚肉(a) / p112
  • 豚肉(b) / p115
  • 豚肉・鶏卵 / p117
  • 牛乳 / p121
  • 牛肉・豚肉 / p124
  • 原料農産物 / p126
  • 加工原料トマト / p127
  • マーケティング手段を農協機能上どう生かすべきか / p130
  • マーケティング戦略が発揮されないのはなぜか / p138
  • 「5」 農業マーケティングの主体農協の組織面から
  • マーケティング主体としての〝条件〟の吟味 / p145
  • マーケティング主体としての行動様式の検討 / p149
  • マーケティング主体としての農協内部組織のあり方 / p153
  • マーケティングと農協系統組織のあり方 / p158
  • マーケティングと農協下部組織のあり方 / p173
  • 「6」 農業マーケティングのバランスシート農協の経営面から
  • 経営方針 / p183
  • 経営者能力 / p184
  • 職員スタッフ / p188
  • 資本力 / p194
  • 経営採算-マーケティングのバランスシート / p198
  • 利潤分配 / p202
  • 「7」 結び-新しい農協のビジョン
  • 農協の〝ビジョン〟 / p211
  • 〝ビジョン〟実現の阻害要因 / p219
  • あとがき / p229

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 農業マーケティングと農協
著作者等 若林 秀泰
書名ヨミ ノウギョウ マーケティング ト ノウキョウ
出版元 家の光協会
刊行年月 1965
ページ数 230p
大きさ 18cm
NCID BN10079465
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
65002228
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想