日本学序説

イエ・エム・ジューコフ 編 ; 西牟田久雄 訳

コンラド博士古稀記念論文集;奥付の書名: 日本文化論

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 目次
  • アカデミー正会員ニコライ・ヨシフォヴィチ・コンラドの七十歳記念によせて アカデミー正会員 イェ・ジェーコフ
  • 風土記 八世紀日本文献の研究のために カ・ア・ポポフ / p9
  • 『風土記』という語の語源と日本およびヨーロッパの言語学者によるその解釈 / p10
  • 風土記の歴史 / p14
  • 風土記の文体と言語 / p16
  • 風土記の内容 / p19
  • 日本古典文学としての風土記 / p23
  • 風土記研究史 / p26
  • 大黒屋光大夫がロシアから日本へ書き送った手紙 ヴェ・エム・コンスタンチーノフ / p39
  • 日本民族の古代神話 エ・エム・ピヌス / p45
  • 芭蕉の句「古池や」 ヴェ・エヌ・マルコフ / p61
  • 井原西鶴と短篇集『日本永代蔵』 エヌ・ゲ・イワネンコ / p73
  • 樋口一葉の散文の文体上の若干の特徴について イ・エリ・リヴォーワ / p93
  • 木下向江の長篇小説『火の柱』 ゲ・デ・イヴァノヴァ / p103
  • プロレタリア文学運動 エヌ・イ・フェリドマン / p117
  • 女工哀史 細井和喜蔵の生きている遺言 オ・ヴェ・モロシキナ / p137
  • 現代日本語における文の成文の順序 ア・ア・パシコフスキー / p147
  • 現代日本語における補助語らしい イ・ヴェ・ゴロヴニン / p167
  • 同音異義語わたの起源 オ・ペ・ペトロワ / p185
  • 日本における印刷の起源 ヴェ・エス・グリフニン / p201
  • 古代日本の二つの楽器について エヌ・ア・ヨファン / p213
  • 日露関係とポーツマス条約(一九〇五-一九一七) エリ・エヌ・クタコフ / p219
  • 日本史学者としてこのアカデミー正会員 エヌ・イ・コンラド エ・ヤ・ファインベルク / p246
  • 訳者あとがき
  • 索引

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本学序説
著作者等 Konrad, Nikolaĭ Iosifovich
Zhukov, E. M.
Zhukov, Evgeniĭ Mikhaĭlovich
西牟田 久雄
イエ・エム・ジューコフ
書名ヨミ ニホンガク ジョセツ
出版元 刀江書院
刊行年月 1966
ページ数 270p 図版
大きさ 22cm
NCID BN09605061
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
66002815
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 ロシア語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想