窪田空穂全集  第9巻 (古典文学論 第1)

窪田空穂著

[目次]

  • 一 万葉論 / 5
  • 短歌における一般性と特殊性との関係 / 6
  • 和歌の起源と目されたる二歌 / 31
  • 万葉集小論 / 43
  • 年令の推移と好尚の推移 / 48
  • 雄略天皇御製歌について / 59
  • 柿本人麿について / 64
  • 柿本人麿 / 70
  • 柿本人麿の長歌について / 73
  • 人麿の長歌と反歌との微妙なる関係 / 92
  • 人麿及びその当時の人の死に対して持つた観念 / 99
  • 人麿の連作の一例 / 108
  • 山上憶良 / 110
  • 山部赤人の歌 / 122
  • 大伴家持論 / 130
  • 大伴家持の歌二首 / 139
  • 万葉集の傑出せる女流歌人 / 147
  • 防人等の歌へる歌 / 158
  • 上代の大和女の悲恋 / 161
  • 万葉集の信仰生活の推移と歌風の推移との交渉 / 166
  • 日本長歌史 / 170
  • 二 平安散文論 / 203
  • 小話集としての伊勢物語 / 204
  • 伊勢物語とその作者 / 208
  • 伊勢物語序説 / 237
  • 源氏物語解説 / 249
  • 源氏物語概要 / 253
  • 紫式部の生涯とその芸術 / 264
  • 源氏物語の作家的態度と手法 / 269
  • 源氏物語の作意の中心をなすもの / 282
  • 源氏物語の理念 / 299
  • 源氏物語の人物描写 / 308
  • 光源氏 / 315
  • 源氏物語の優れた一巻 / 323
  • 「夕顔」の死の因縁 / 327
  • 「末摘花」の幻滅 / 333
  • 「野分」の自然と人事の交渉 / 342
  • 源氏物語と幽玄 / 347
  • 枕草子と清少納言 / 352
  • 清少納言論 / 360
  • 随筆家としての清少納言 / 367
  • 三 奈良朝及び平安朝文学講話 / 387
  • 第一編 / 389
  • 第二編 / 393
  • 第三編 / 414
  • 第四編 / 426
  • 第五編 / 428
  • 解題 岡一男 / 448

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 窪田空穂全集
著作者等 窪田 空穂
書名ヨミ クボタ ウツボ ゼンシュウ
巻冊次 第9巻 (古典文学論 第1)
出版元 角川書店
刊行年月 1965
ページ数 452p 図版
大きさ 22cm
NCID BN09497912
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
57012280
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想