生態学からみた北海道

東正剛 ほか編

[目次]

  • 第1部 北海道の地史-花粉分析からみた北海道の環境変遷史
  • 第2部 北海道の植生(北海道の森と植物
  • 北海道の湿原
  • 海岸草原
  • 高山植物と高山帯)
  • 第3部 北海道の植物生態(葉の寿命の生態学-常緑性と落葉性
  • オオバナノエンレイソウの長い旅
  • 植物の生活と数学モデル
  • マリモはなぜ丸いのか
  • 「撹乱」が針広混交林を発達させる
  • ブナ林の果て
  • エゾマツ、トドマツ林の構成と更新生態
  • アカエゾマツ林と北海道
  • 北方林の樹冠フラクタル
  • 北半球中緯度のシダ葉形が語る2つのロマン
  • 光合成特性からみた落葉広葉樹林)
  • 第4部 北海道の動物相(哺乳類相とその分布
  • 鳥類相とその分布
  • 爬虫類・両生類相とその分布
  • 淡水魚類の分布と生態
  • 無脊椎動物)
  • 第5部 北海道の動物生態(エゾヒグマは肉食獣か?
  • シカが植生をかえる
  • キタキツネ
  • エゾナキウサギの生活を追って
  • シマリスはなぜ冬眠するのか
  • タンチョウの昨日、今日、明日
  • シマフクロウの生態)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 生態学からみた北海道
著作者等 東 正剛
辻井 達一
阿部 永
書名ヨミ セイタイガク カラ ミタ ホッカイドウ
出版元 北海道大学図書刊行会
刊行年月 1993.6
ページ数 373p
大きさ 27cm
ISBN 4832994417
NCID BN09211441
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
94033557
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想