貧乏の経済学的研究序説 : 経済学の窮極問題解決の一企図

桑原晋 著

[目次]

  • 目次
  • はしがき
  • 序言 / p1
  • 第一章 資本主義社會における富の分配 / p27
  • 第二章 經濟原論と經濟法則 / p38
  • 第三章 貧乏は必然なるか? / p48
  • 第四章 Poverty in Plentryという槪念の內容について / p54
  • 第五章 マルクスの貧窮化說 / p61
  • 第六章 ケインズの貧窮化說 / p68
  • 第七章 マーシャルの貧乏觀 / p75
  • 第八章 貧富に関する經濟學說小史 / p98
  • 第九章 さいきん貧困に對する世界の鬪爭 / p101
  • 第十章 貧乏の經濟思想史的考察-とくに世界三大宗敎を中心として- / p109
  • 第一節 佛敎における貧乏觀 / p109
  • 第二 キリスト敎における貧乏觀 / p113
  • 〔附記一〕マホメット敎の貧乏觀 / p123
  • 〔附記二〕中國古典における貧乏觀 / p124
  • 第十一章 貧乏の經濟史的考察 / p126
  • 第一節 經濟生活發展史 / p126
  • 第二節 日常生活と生活觀念 / p129
  • 第三節 救貧制度-英國のPoor Lawを中心として- / p132
  • 第一項 Poor Law以前 / p132
  • 第二項 エリザベス女王の救貧法 / p134
  • 第三項 それ以後のもの-「定住法」・「授產所法」 / p135
  • 第四項 救貧法の功罪 / p136
  • 第五項 產業革命以後の救貧政策 / p138
  • 第十二章 貧乏の經濟理論的硏究-貧乏經濟論の結論と積極的主張- / p140
  • 第一節 經濟生活の構造 / p140
  • 第一項 「生」の形式と經濟生活の構成內容 / p140
  • 第二項 國民所得の構造と分配 / p145
  • 第三項 家計費の構造と生活水準 / p148
  • (一)家計費の構造 / p148
  • (二)生活水準の比較-とくに戰前戰後の國際的比較- / p151
  • (a)所得水準の比較による生活水準の比較 / p153
  • 〔註〕(1)主要國生計費指數 / p155
  • (2)主要國國民所得 / p156
  • (3)主要國卸賣物價指數 / p156
  • (4)主要國小賣物價指數 / p157
  • (5)主要國通貨流通高 / p157
  • (b)消費水準の比較による生活水準の比較 / p158
  • (三)生活水準と賃金水準 / p161
  • (四)生活水準と物價水準-インフレーション・デフレーションの理論を中心として- / p167
  • (五)貨幣賃金と實質賃金と「生活狀態」-「勞働强化」と結びつけて- / p170
  • 第四項 經濟機構と經濟生活-失業と貧乏- / p173
  • 第五項 企業の貧乏ほか三つの貧乏 / p181
  • (一)企業の貧乏 / p181
  • (二)財政の貧乏 / p182
  • (三)國民經濟の貧乏 / p183
  • (四)世界經濟の貧乏 / p184
  • (五)經濟以外の文化現象の貧困 / p186
  • 第二節 Poverty in Plentyと景氣循環 / p187
  • 第三節 Poverty in Plentyと世界經濟 / p190
  • 〔附記〕「アジア的」日本と「世界的」日本 / p195
  • 第十三章 物質文明の極致と貧富 / p203
  • 第十四章 貧乏と道德 / p208
  • 第十五章 結論-經濟人間學の提唱-未完成交響學- / p211

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 貧乏の経済学的研究序説 : 経済学の窮極問題解決の一企図
著作者等 桑原 晋
書名ヨミ ビンボウ ノ ケイザイガクテキ ケンキュウ ジョセツ : ケイザイガク ノ キュウキョク モンダイ カイケツ ノ イチ キト
出版元 日本評論新社
刊行年月 1955
ページ数 214p
大きさ 19cm
NCID BN08724713
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
55005258
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想