日本精神史研究

和辻哲郎 著

日本の諸種の「文化産物」を通してそこに表現されている「それぞれの時代の日本人の『生』を把握」しようと試みる。この観点から十七条憲法や大宝令、推古・白鳳天平の仏像、『万葉集』『源氏物語』といった古典あるいは道元の著作と生涯などを論ずる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 飛鳥寧楽時代の政治的理想
  • 推古時代における仏教受容の仕方について
  • 仏像の相好についての一考察
  • 推古天平美術の様式
  • 白鳳天平の彫刻と『万葉』の短歌
  • 『万葉集』の歌と『古今集』の歌との相違について
  • お伽噺としての『竹取物語』
  • 『枕草紙』について
  • 『源氏物語』について
  • 「もののあはれ」について
  • 沙門道元
  • 歌舞伎劇についての一考察

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 日本精神史研究
著作者等 和辻 哲郎
書名ヨミ ニホン セイシンシ ケンキュウ
シリーズ名 岩波文庫
出版元 岩波書店
刊行年月 1992.12
版表示 改訂版
ページ数 401p
大きさ 15cm
ISBN 4003314476
NCID BN0832743X
BN05359382
BN0283499X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
93029703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想