新編数のユーモア

吉岡修一郎 著

[目次]

  • 目次
  • 第一章 笑話と珍談 / p9
  • 一 うれしい算数教室 / p9
  • 二 間抜けめ! / p10
  • 三 五千年と七年は何年か / p12
  • 四 仮分数の親と子 / p13
  • 五 分数問答 / p14
  • 六 変ちきりんな比例 / p15
  • 七 10円札の2/3はいくらか / p18
  • 八 奇抜な比例式 / p19
  • 九 一日おき / p20
  • 十 町の比重 / p21
  • 十一 物価二けた引き下げ運動 / p22
  • 十二 桝ではかる念仏 / p24
  • 十三 屋根雪が重くなる話 / p26
  • 十四 四角先生 / p28
  • 十五 ハハー、これが国歌か / p30
  • 十六 転宅四十六回 / p31
  • 十七 時計は煮えた / p32
  • 十八 おれは不在か / p33
  • 十九 二千五百万年のほら / p35
  • 第二章 ユーモアとシャレ / p37
  • 一 蜀山人のダじゃれ / p37
  • 二 算置きの恋い歌 / p39
  • 三 立方根の日付け / p40
  • 四 シャトレー夫人のサロン / p42
  • 五 大王とヴォルテールの謎くらべ / p45
  • 六 オイラーのペテン / p48
  • 七 日本数字の洒落 / p49
  • 八 漢字の因数分解 / p52
  • 九 和算家の名前 / p53
  • 十 文士の知ったかぶり / p55
  • 十一 うんざりする物ばかり / p59
  • 十二 方程式と比例式と卒業式 / p61
  • 十三 落語「日常数学」 / p62
  • 第三章 滑稽胸算用--だまされてはならぬインチキ数学-- / p69
  • 一 授業時間数はマイナス / p69
  • 二 ナイフの取りかえ / p70
  • 三 釣銭詐偽 / p71
  • 四 ビールのただ飲み / p72
  • 五 旅行 / p73
  • 六 電燈料争議 / p74
  • 七 ラクダの分配 / p76
  • 八 単純すぎる / p77
  • 九 反比例? / p78
  • 第四章 数学史のロマンス / p79
  • 一 家畜の競争 / p79
  • 二 世界一の方程式 / p80
  • 三 数学は根気学 / p81
  • 四 新左とシッサ / p83
  • 五 長生き数学者 / p88
  • 六 数学者名前比べ / p95
  • 第五章 狸の腹つづみ算--柳河春三と「算法珍書」-- / p100
  • 一 数学史上の一大珍書 / p101
  • 二 ピントはポイント / p107
  • 三 大学教授行状記 / p110
  • 四 女よけのお守り / p113
  • 第六章 暗算の天才たち / p115
  • 一 黒ん坊の天才 / p115
  • 二 王様なんか問題じゃない / p117
  • 三 お腹がすいても / p121
  • 四 先生もおやじも / p123
  • 五 ウェイトレ大僧正 / p127
  • 六 速記者の悲鳴 / p128
  • 七 コウルバンの骨相 / p132
  • 八 高次方程式の選手 / p133
  • 九 学問のために / p135
  • 十 羊飼の発明 / p138
  • 十一 暗算家募集 / p141
  • 十二 算術の実験家 / p142
  • 十三 鉄道省の宝 / p145
  • 十四 暗算天才家族 / p149
  • 十五 暗算おどり / p151
  • 十六 めくらとうす馬鹿 / p154
  • 十七 しゃべりながら / p155
  • 第七章 自然と社会のユーモア数学 / p157
  • 一 人間とサルとの利口さの比 / p157
  • 二 栄養・消化をよくする数学 / p158
  • 三 原爆・水爆の命 / p160
  • 四 動物は計算が出来るか / p163
  • 五 動物も数を知っているか / p168
  • 六 耳と定木 / p174
  • 七 逆比例珍聞 / p176
  • 八 小説と数学 / p181

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 新編数のユーモア
著作者等 吉岡 修一郎
書名ヨミ シンペン スウ ノ ユーモア
シリーズ名 学生社新書
出版元 学生社
刊行年月 1955
ページ数 186p
大きさ 18cm
NCID BN07698855
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
55005800
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想