農地改革の基本構造 : 帝国主義の農民支配と封建性

石渡貞雄 著

[目次]

  • 目次
  • 序章 問題の限定 / p1
  • 第一章 農地改革の公式的目標とその経過並に結果 / p5
  • 一 農地改革の公式的目標 / p5
  • 二 農地改革の内容 / p13
  • 三 農地改革の客観的過程 / p21
  • 四 農地改革の結果 / p27
  • 五 一応の結び 問題点 / p45
  • 第二章 農地改革の特殊的地位への反省 / p49
  • 一 農地改革には前史があったこと / p50
  • 二 農地改革は天皇制階級の改革と逆の関係にあること / p62
  • 三 いわゆる「逆コース」における独特な地位 / p66
  • 四 不均等性における矛盾 / p75
  • 五 漁業制度改革と農地改革はなぜ異なるのか / p78
  • 第三章 帝国主義と日本 / p89
  • 一 農地改革の教条主義的理解 / p89
  • 二 時の条件・今日の帝国主義の性格 / p102
  • A 日本にあらわれた帝国主義の形態
  • B 帝国主義の今日の性絡
  • C 植民地政策の変化
  • 三 所の条件・帝国主義支配下の日本 / p121
  • A 地理的条件
  • B 産業的条件・階級的条件
  • C 絶対主義的官僚制度の高度な完備
  • 第四章 帝国主義と農地改革 / p130
  • 一 帝国主義と農地改革 / p130
  • 二 耕地の地主的土地所有の極めて徹底した解放・中農以上層への自作農の大きな創設 / p132
  • 三 一町歩地主の論理 / p154
  • A 地主一町歩保有(金納引下小作料)を規定したものは何か
  • B 一町歩地主把握の観点
  • C 抵抗の排除
  • D 地主保有地一町歩を具体的に規定したものはなにか
  • (a) 帝国主義・独占資本と封建性の結節点
  • (b) 一町歩保有の直接的規定
  • (c) 中国における帝国主義と封建制との結合との対比
  • (d) 一町歩地主の理論的把握
  • (e) 一町歩地主と水利問題等
  • 四 林野所有の現状維持 / p214
  • A 林野所有に対する観点
  • B 絶対主義における林野所有の特殊的意義
  • 第五章 農地改革後の封建性 / p233
  • 一 一町歩地主の封建性 / p233
  • A 一つの伝説吟味
  • B 一町歩地主の範疇規定 I
  • C 一町歩地主の範疇規定 II
  • D 一町歩地主の不正利得の概念
  • E 一町歩地主と林野所有
  • 二 一町歩地主の運動法則 / p258
  • A 一町歩地主の二重性格
  • B 土地闘争の意義
  • 三 山林地主の封建性 / p276
  • A 林野所有の変化と同一性
  • B 林野の封建性強化の評価
  • C 林野における土地闘争の意義
  • 四 封建性の統一的把握 / p291

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 農地改革の基本構造 : 帝国主義の農民支配と封建性
著作者等 石渡 貞雄
書名ヨミ ノウチ カイカク ノ キホン コウゾウ : テイコク シュギ ノ ノウミン シハイ ト ホウケンセイ
出版元 東京大学出版会
刊行年月 1954
ページ数 298p
大きさ 18cm
NCID BA82196848
BN07524071
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
54001422
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想