箱根 : 火山と温泉

大木靖衛 著

[目次]

  • 目次
  • はしがき
  • 第一部 火山 / 7
  • 箱根は火山 / 7
  • 箱根火山の姿 / 9
  • 火山地形とマグマ / 10
  • 火山の基本型 / 13
  • 火山噴出物の分類 / 16
  • 火山ガス / 16
  • 溶岩 / 16
  • 火山砕屑物 / 22
  • 降下火砕物(テフラ) / 22
  • 火砕流 / 24
  • 箱根火山の土台 / 25
  • 箱根カルデラ / 29
  • 箱根火山地質図 / 35
  • 軽石流堆積物 / 36
  • 箱根火山の成長史 / 38
  • 第一期火山活動(大型成層火山の時代) / 39
  • 第二期火山活動(盾状火山の時代) / 42
  • 第三期火山活動(中央火口丘の時代) / 46
  • 火山灰からの箱根噴火史 / 51
  • カルデラの成因論 / 56
  • カルデラ構造の再検討 / 59
  • 箱根の火山岩 / 61
  • 芦ノ湖の逆さ杉 / 66
  • モミの木は滑った / 70
  • 伊豆下田の降起貝層 / 75
  • 丹那断層 / 76
  • 芦ノ湖の九頭竜 / 78
  • 根府川の山津波 / 79
  • 火山性地震 / 90
  • 温泉地滑り / 93
  • 火山ガス中毒事故 / 96
  • 第二部 温泉 / 100
  • いい湯だな / 100
  • 温泉とは / 100
  • 温泉の成分 / 101
  • 温泉はなぜ貴重か / 102
  • 入浴 / 103
  • 箱根温泉のはじまり / 106
  • 七湯の枝折 / 109
  • ベルツと箱根温泉 / 111
  • ベルツ水 / 114
  • 温泉と交通 / 114
  • 温泉保護のはじまり / 117
  • 温泉台帳整理 / 118
  • エアリフトポンプ / 121
  • 観光の大衆化 / 122
  • 強羅温泉 / 123
  • 温泉法 / 125
  • 後の祭り / 128
  • 琴柱に膠す / 129
  • 有限と無限 / 132
  • 大平台温泉 / 133
  • 箱根・伊豆地熱地帯 / 135
  • 富士の見えるところに温泉はない / 137
  • 地中温度分布 / 137
  • 泉質の分帯 / 140
  • 第I帯 / 141
  • 第II帯 / 145
  • 第III帯 / 147
  • 第IV帯 / 151
  • 食塩泉の起源 / 151
  • 箱根温泉成因モデル / 153
  • 温泉成因の陰陽モデル / 156
  • 火山は水がめ / 157
  • 井戸の底抜け / 158
  • 熱水系 / 159
  • 熱い目と冷たいまぶた / 159
  • キャップロック(帽子岩) / 162
  • 自己閉塞(そく)作用 / 163
  • 地熱系の分類 / 163
  • おわりに / 164
  • 参考文献 / 巻末1~3
  • 箱根概念図 / 98~99
  • カラーページ / 80~88

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 箱根 : 火山と温泉
著作者等 大木 靖衛
書名ヨミ ハコネ
シリーズ名 かもめ文庫. かながわふるさとシリーズ ; 6
出版元 神奈川合同
刊行年月 1979.9
ページ数 164, 2p
大きさ 15cm
NCID BN07148923
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
80005518
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想