J.M.ケインズの経済学 : 貨幣経済の理論

D.ディラード 著 ; 岡本好弘 訳

[目次]

  • 目次
  • 譯者序 / p5
  • 日本版への序 / p11
  • 序 / p17
  • 第一章 序說及び基本觀念 / p3
  • 第二章 古典派的背景 / p17
  • 古典派經濟學の内容 / p21
  • 古典派理論に對するケインズの反對 / p30
  • 第三章 雇傭の一般理論の豫備的要約 / p34
  • 有效需要の原理 / p35
  • 消費性向 / p43
  • 投資誘因 / p45
  • 投資と消費との關係 / p51
  • 雇傭の一般理論の要約 / p54
  • 主要槪念の實際的意味 / p57
  • 貧困と潜在的豐富との逆說 / p61
  • 第四章 投資・貯蓄・所得及び賃銀單位 / p66
  • 第五章 消費性向と投資乘數 / p83
  • 消費性向の槪念 / p84
  • 消費性向の安定性 / p86
  • 限界消費性向と乘數 / p92
  • 第六章 不況期の財政政策 / p110
  • 乘數と公共投資 / p114
  • その他の雇傭擴張的財政政策 / p132
  • 公共事業に關し經驗が語るところ / p136
  • 第七章 資本の限界效率 / p145
  • 槪念 / p147
  • 豫想 / p153
  • 資本の限界效率の長期低落 / p165
  • 若干の實際的結論 / p168
  • 第八章 利子と貨幣 / p174
  • 利子理論の敍述 / p177
  • 流動性選好 / p180
  • 貨幣量の變動 / p196
  • 古典派利子理論 / p202
  • 資本と利子の性質に關する觀察 / p206
  • 資本の限界效率と利子率との關係 / p209
  • 第九章 貨幣賃銀と物價 / p221
  • 貨幣賃銀と雇傭 / p222
  • 物價の理論 / p239
  • 第十章 戰時及び戰後のインフレーション / p256
  • 戰時インフレーション / p260
  • 戰後のインフレーション / p277
  • 第十一章 ケインズの雇傭の一般理論のその他の應用 / p289
  • 景氣循環 / p289
  • 國際經濟關係 / p303
  • 外國爲替の安定化 / p309
  • 第十二章 ケインズの思想の發展及びその指向する社會哲學 / p318
  • 大不況前の發展 / p320
  • 古典派理論との訣別 / p339
  • 政治的自由主義、階級に對する忠誠及び反マルクス主義 / p349
  • 行動綱領としての一般理論 / p360
  • ジョン・メイナード・ケインズの著作目錄 / p372
  • 索引 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 J.M.ケインズの経済学 : 貨幣経済の理論
著作者等 Dillard, Dudley D
岡本 好弘
D.ディラード
Dillard Dudley D
書名ヨミ J M ケインズ ノ ケイザイガク : カヘイ ケイザイ ノ リロン
出版元 東洋経済新報社
刊行年月 1950
版表示 改訳版
ページ数 433p 図版
大きさ 22cm
NCID BA38708157
BA51301518
BN02304464
BN06703905
BN07946833
BN08155119
BN15599429
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
51000728
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想