幕末維新の貨幣政策

岡田俊平 著

[目次]

  • 幕末維件の貨幣政策 目次
  • はしがき / p1
  • 第一章 安政の開港と貨幣問題 / p1
  • 一 まえがき / p1
  • 二 下田条約における貨幣問題 / p3
  • 三 貨幣改鑄費の問題 / p10
  • 四 安政条約における貨幣問題 / p16
  • 五 あとがき / p20
  • 第二章 太政官札の性格 / p25
  • 一 太政官札発行の雛型 / p25
  • 二 太政官札政策の変遷とその意義 / p30
  • 三 あとがき / p48
  • 第三章 太政官札の流通促進方策 / p53
  • 一 まえがき / p53
  • 二 太政官札流通状況の探索 / p55
  • 三 太政官札の兌換方策 / p59
  • 第四章 明治初期の貿易政策と通貨問題 / p71
  • 一 まえがき / p71
  • 二 商法司の設置とその機能 / p73
  • 三 通商司の貿易政策 / p79
  • 四 横浜為替会社と洋銀券の任務 / p84
  • 五 横浜第二国立銀行の成立 / p93
  • 六 あとがき / p100
  • 第五章 明治初期の幣制改革 / p103
  • 一 まえがき / p103
  • 二 維新後貨幣政策の展開 / p106
  • 三 本位制に関する諸意見 / p117
  • 四 あとがき / p132
  • 第六章 明治初期の洋銀対策 / p135
  • 一 貨幣制度の不備 / p135
  • 二 金本位制度樹立 / p139
  • 三 貿易銀の発行 / p146
  • 四 横浜洋銀取引所 / p150
  • 五 横浜正金銀行 / p154
  • 六 あとがき / p160
  • 第七章 紙幣整理と田口卯吉の批判 / p163
  • 一 紙幣整理方策 / p163
  • 二 田口卯吉の貨幣說 / p167
  • 三 田口卯吉の紙幣整理方案 / p175
  • 四 あとがき / p184
  • 第八章 明治社會の形成過程と西洋經濟學の受容 / p187
  • 一 まえがき / p187
  • 二 西洋経済学の渡来 / p188
  • 三 西洋経済学受容の順路 / p193
  • 四 自由主義経済学の啓蒙的意義 / p201
  • 五 国家主義経済学の受容と明治社会の形成 / p206

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 幕末維新の貨幣政策
著作者等 岡田 俊平
書名ヨミ バクマツ イシン ノ カヘイ セイサク
出版元 森山書店
刊行年月 1955
ページ数 216p
大きさ 22cm
NCID BN05849676
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
55003765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想