社会主義と近代経済理論

北野熊喜男 著

[目次]

  • 目次
  • 第一章 社会主義と理論経済学 / p1
  • 一 社会思想と社会科学 / p1
  • 二 社会主義は「科学的」でありうるか / p6
  • 三 マルクス賃金論と貧窮化説 / p12
  • 四 近代理論経済学と社会主義 / p17
  • 五 結論 / p23
  • 第二章 経済政策論の立場をめぐって / p26
  • 一 経済政策の定義 / p27
  • 二 特定の目的による限定の排斥 / p29
  • 三 手品の種あかし / p31
  • 四 経済政策の歴史的研究 / p33
  • 五 経済政策の理論的分析 / p36
  • 六 社会科学と自然科学 / p38
  • 七 経済政策の主体としての国家 / p40
  • 八 経済政策の実践的研究 / p43
  • 第三章 自由経済主義の理論的吟味 / p47
  • 一 序説 / p47
  • 二 均衡と調和 / p49
  • 三 社会的必要の計測 / p52
  • 四 需要の階級的構成 / p56
  • 五 生産の適応 / p61
  • 六 生産最適化の障碍 / p66
  • 七 その他の論点 / p69
  • 第四章 社会主義経済の均衡分析 / p71
  • 〔第一〕 バローネの所説について / p71
  • 一 序説 / p71
  • 二 自由経済的均衡 / p75
  • 三 自由経済的「極大」 / p87
  • 四 集産的計画経済の均衡 / p96
  • 五 集産的計画経済の条件と帰結 / p106
  • 〔第二〕 バローネの所説の批判 / p113
  • 一 極大の意味 / p113
  • 二 均衡への道 / p120
  • 三 その他 / p128
  • 第五章 計画経済の一般均衡理論について / p134
  • 一 序説 / p134
  • 二 方程式組織 / p136
  • 三 方程式と未知数の数 / p142
  • 四 不確定の理由 / p144
  • 五 合理性の判定条件 / p146
  • 六 批判 / p150
  • 第六章 社会主義計画経済における利子と蓄積 / p156
  • 一 問題のあり場所 / p156
  • 二 利子の経済計算機能 / p159
  • 三 計画経済における利子 / p163
  • 四 社会主義計画経済における自由節約 / p166
  • 五 社会主義計画経済における共同蓄積 / p168
  • 六 共同蓄積率の決定基準 / p171
  • 七 結論 / p175
  • 第七章 自由計画経済における計画性 / p177
  • 一 基本概念 / p177
  • 二 計画性の所在 / p182
  • 補論一 ピグー『社会主義対資本主義』について / p190
  • 補論二 ピグー・厚生経済学の若干視点 / p208

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 社会主義と近代経済理論
著作者等 北野 熊喜男
書名ヨミ シャカイ シュギ ト キンダイ ケイザイ リロン
出版元 ミネルヴァ書房
刊行年月 1961
ページ数 220p
大きさ 22cm
NCID BN05733693
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
61004045
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想