国宝と史跡

関忠夫 等編

[目次]

  • 目次
  • 一 国宝めぐりの旅立ちにあたって / p1
  • 解説 洞春寺観音堂の修復 元田長次郎 / p4
  • 二 東京国立博物館 / p5
  • 名品鑑賞 埴輪馬 三木文雄 / p11
  • 名品鑑賞 能装束 山辺知行 / p13
  • 名刀探訪 佐藤貫一 / p16
  • 名品鑑賞 金銅灌頂幡 蔵田蔵 / p18
  • 名品鑑賞 博物館のシナ陶器 田中作太郎 / p21
  • 名品鑑賞 釈迦如来像 千沢楨治 / p24
  • 解説 水墨画 鷹巣豊治 / p26
  • 解説 浮世絵 近藤市太郎 / p30
  • 名品鑑賞 絵巻 奥平英雄 / p32
  • 名品鑑賞 舟橋蒔絵硯箱 溝口三郎 / p34
  • 名筆を探る 堀江知彦 / p35
  • 三 国宝と史跡の巡歴 / p37
  • 東京の史跡と国宝 / p38
  • 名品鑑賞 光琳筆燕子花図屏風 飯島勇 / p40
  • 東京近郊 / p44
  • 名品鑑賞 籬菊蒔絵硯箱 岡田譲 / p47
  • 奥の細道その一 / p55
  • 名品鑑賞 金色堂内部の装飾 岡田譲 / p59
  • 奥の細道その二 / p62
  • 甲斐と信濃 / p68
  • 史跡解題 尖石遺跡 八幡一郎 / p72
  • 東海道案内記 / p74
  • 史跡解題 登呂 八幡一郎 / p75
  • 京都の美術 / p81
  • 名品鑑賞 飛雲閣 伊藤延男 / p95
  • 京洛の茶陶探訪 林屋晴三 / p108
  • 名品鑑賞 平等院鳳凰堂 野間清六 / p110
  • 大和の春 / p113
  • 名品鑑賞 東大寺戒壇院の四天王 田沢坦 / p124
  • 解説 世界の宝庫「正倉院」 石田茂作 / p125
  • 名品鑑賞 阿修羅像 田沢坦 / p131
  • 史跡解題 飛鳥の寺院阯 石田茂作 / p147
  • 名品鑑賞 夢殿 福山敏男 / p159
  • 南大和 / p160
  • 史跡解題 大和の史跡 矢島恭介 / p162
  • 名品鑑賞 室生寺の塔 福山敏男 / p164
  • 大阪とその近郊 / p169
  • 名品鑑賞 観心寺如意輪観音像 千沢楨治 / p171
  • 高野まいり / p174
  • 熊野詣で / p180
  • 瀬戸内ところどころ / p182
  • 名品鑑賞 平家納経 堀江知彦 / p187
  • 九州一巡 / p192
  • 名品解題 金印のはなし 杉村勇造 / p193
  • 名品鑑賞 富春館随草 飯島勇 / p196
  • 附録 国宝と史跡の百科 / p197
  • (索引) / p208

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 国宝と史跡
著作者等 大串 純夫
持丸 一夫
石田 茂作
金子 重隆
関 忠夫
書名ヨミ コクホウ ト シセキ
出版元 誠文堂新光社
刊行年月 1953
ページ数 210p
大きさ 27cm
NCID BN05662584
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
53000234
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想