合衆国の政治制度

アーネスト・グリフィス 著 ; 入江通雅 訳

[目次]

  • 目次
  • 日本版への序文 / p3
  • 1 序論 「コンセンサスによる政治」-成文憲法に規定された「法の上下体系」-最高裁の判決、「不文憲法」-英米の制度の比較 / p11
  • 2 成分憲法 三権分立思想の背景-大陸会議からフィラデルフィア集会へ-憲法と政治の進化-投票権の拡大と改善-行政権の拡大-憲法の柔軟性-憲法の試錬-憲法に対する崇敬の念 / p22
  • 3 国家と州 国家の勝利をもたらした決定的要素-国家から州への援助贈与-州の自由裁量権 / p38
  • 4 国会-その組織と選挙 平等な権力の二院制-二院の構成の違い-選挙権被選挙権-両院の役職-委員会制度-委員会制の効果 / p45
  • 5 国会-その手続き 法案過多、議員平等の原則-委員会への付託と審議-聴聞会、運営会議-法規委員会の役割り-本会議の討論と採決-議事次代の標準化-両院の協議-大統領の署名と合同決議-政府支出と承認 / p62
  • 6 国会の決定過程 国会、内閣、圧力集団-選挙民-プレッシャー・グループ-利益団体間の調整-「原則」-大統領と与党-超党派性-調査研究の必要-委員会の専門的能力-国会議員は個人である / p83
  • 7 大統領 選挙手続きの複雑さ-指名大会代表と選挙人団-候補者の見解、前歴-係争問題と選挙組織-大統領の罷免-副大統領-大統領の権限拡大-役割りに対する国民の理解 / p102
  • 8 大統領府 ビッグ・ガーパメントにおけるザ・プレジデンシー-計画管理の中心機関-予算局、経済顧問会議-その他の機構-国会、官庁の委員会とのつながり / p121
  • 9 官僚機構 省と局-委員会、公社-主要機関と機能-機関の長-各機関の接触の拡大-機関の職員採用、任命-職員の地位・待遇-連邦の公共活動-行機構の再編成 / p132
  • 10 行政部門の管理 不規則な形式-官僚機構の出現-管理の諸要素-官僚機構の自由裁量権-国会による調査-予算の削減-行政部門の管理-機関間の調整-選挙への影響-官吏の忠誠心-「立法府による行政部門への関与」 / p153
  • 11 公共政策の源泉 三つのタイプの決定-政治的分裂の力-技術的な専門化-統合調整措置-政策採用の指導権-三大ブループの支持-選挙民の基本的態度 / p171
  • 12 国際政策の諸手段 大統領と国会の闘争-大統領の外交権力拡大-国会の外交権力-総合外交の高揚-国会の役割りが増大した理由-全般的評価 / p186
  • 13 核時代の防衛 非軍事的手段による戦争-新兵器開発の速度-大統領と国家安全保障会議-国防部門の主要機関-国会の役割り-同盟国との協議-政策決定の手続き問題-国会と世論による批判 / p203
  • 14 政党 党派と有権者-民主党と共和党-組織の地方性-地方党組織の関心-第三党、棄権の存在-現在の制度は有用 / p220
  • 15 司法部門 連邦と州の司法組織-最高裁の違憲判決-変化する社会に対応-連邦裁判所組織-州の司法組織 / p235
  • 16 州 司法的自治権-地理学的特徴-州権法-知事、議会、裁判所-教育、福祉衛生制度-事業の規制-連邦および他州との関係-州活動の拡大 / p245
  • 17 地方政府 地方自治区-市-州管理の増大 / p257
  • 18 アメリカの制度 憲法の貢献-コンセンサスによる政治-多次元と統一性の間の均衡-行政府と議会の関係-統括的結論 / p263
  • あとがき / p276
  • 参考文献

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 合衆国の政治制度
著作者等 Griffith, Ernest S.
入江 通雅
アーネスト・グリフィス
書名ヨミ ガッシュウコク ノ セイジ セイド
シリーズ名 時事新書
出版元 時事通信社
刊行年月 1967
ページ数 277p
大きさ 18cm
NCID BN05478938
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
67005079
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想