神社 : 民俗学の立場からみる

原田敏明 著

[目次]

  • 目次
  • 第一章 原始信仰と古代社会
  • 一 宗教と生活 / p1
  • 二 宗教生活の原初形態 / p4
  • 三 古代の信仰対象 / p8
  • 四 至上神の性格 / p12
  • 五 農耕社会の信仰形態 / p15
  • 六 社会結合と宗教信仰 / p19
  • 第二章 神の観念
  • 一 神道という語 / p24
  • 二 神代の神 / p27
  • 三 神々の組織 / p28
  • 四 神と命 / p33
  • 五 万葉の神-自然的宗教- / p36
  • 第三章 神社の変還
  • 一 祭神と司祭者 / p39
  • 二 村びとの祭祀 / p41
  • 三 当番神主 / p43
  • 四 神社の変化 / p46
  • 第四章 大陸の文化と民族信仰
  • 一 外来文化 / p48
  • 二 仏法の受容 / p50
  • 三 仏法の性格 / p54
  • 四 かみと神 / p56
  • 五 神と仏 / p58
  • 第五章 神仏の習合
  • 一 神仏の関係 / p60
  • 二 道儒仏 / p62
  • 三 神儒仏 / p65
  • 四 政治と仏教 / p66
  • 五 旧仏教の習合 / p70
  • 六 習合の内容 / p73
  • 第六章 神社の国家的統制
  • 一 祭事と政事 / p76
  • 二 歴史的統一 / p81
  • 三 制度的統一 / p87
  • 四 二十二社 / p92
  • 五 一宮 / p95
  • 六 総社 / p98
  • 第七章 人間神と怨霊神
  • 一 神社の祭神 / p101
  • 二 祭神の人格性 / p104
  • 三 祖先神と人間神 / p107
  • 四 怨霊神 / p110
  • 第八章 山の崇拝と山仏教
  • 一 上代の社地 / p113
  • 二 山と宗教 / p115
  • 三 新仏教 / p117
  • 四 山仏教 / p119
  • 五 山の神 / p121
  • 六 部落の社 / p125
  • 第九章 神社の発展
  • 一 神社の進出 / p126
  • 二 神社の分祀 / p129
  • 三 荘園の神社 / p133
  • 四 氏神から崇敬神社へ / p136
  • 五 諸社の参詣 / p139
  • 第十章 神社信仰の伝播
  • 一 神社の経営 / p144
  • 二 修験の起こり / p146
  • 三 神宮崇敬の展開 / p150
  • 四 神宮の祭祀 / p154
  • 五 伊勢講 / p157
  • 六 天神社 / p159
  • 第十一章 神社の宗教化
  • 一 村の構 / p161
  • 二 願と宮詣で / p163
  • 三 教派神道 / p165
  • 四 講社 / p167
  • 五 民間信仰 / p169
  • 第十二章 神社と国家
  • 一 神社の国家性 / p172
  • 二 古学の発展 / p174
  • 三 国家の祭祀 / p177
  • 四 神社行政の発展 / p179
  • 五 古社の尊重 / p183

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 神社 : 民俗学の立場からみる
著作者等 原田 敏明
書名ヨミ ジンジャ : ミンゾクガク ノ タチバ カラ ミル
シリーズ名 日本歴史新書
出版元 至文堂
刊行年月 1961
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN 4784300880
NCID BN04676426
BN10002358
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
61007014
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想