芭蕉の狂

玉城徹 著

日本詩歌史の三大巨人、人麻呂と西行と芭蕉の3人の伝記があいまいで、謎めいたところがあるのは面白い眺めだ、と著者は言う。本書では、芭蕉の難解な俳句に正面から取り組み、現代の短歌作者としての直感を核にして、芭蕉における「狂」の内なる風景へ、次々と旅をする。そして、文芸の伝統や同時代の絵画、謡曲、歌謡などを通し、従来の典拠さがしや解釈論議とは別の角度から、芭蕉翁の新たな世界を発見していく。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 ロマンティシズム(長谷雄草紙
  • 朝顔の花)
  • 2 都市街路(遊楽図
  • エキゾティシズム
  • 腸氷る)
  • 3 朱子学(野という場
  • 北村透谷)
  • 4 伝統の発見(苔汁
  • 髑髏
  • 捨子
  • さやの中山)
  • 5 狂(迷妄と聖
  • 竹斎
  • 詩の成立)
  • 6 詩人と土地(古躰
  • 小町
  • 命二つの
  • 芭蕉の旅)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 芭蕉の狂
著作者等 玉城 徹
書名ヨミ バショウ ノ キョウ
シリーズ名 角川選書 186
出版元 角川書店
刊行年月 1989.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4047031860
NCID BN04512768
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
89029903
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想