オセアニア物語

鹿児島大学南太平洋海域研究センター 編

[目次]

  • 海(三つのネシア
  • 太平洋を渡るカヌー
  • 民族のひろがり
  • 海を渡った人びと
  • カヌー航法
  • カヌーを作る
  • サンゴ礁の魚たち
  • オウムガイ-生きている化石
  • シガテラ-海の中毒症
  • サンゴ礁の海藻
  • 海のしきたり
  • 伝統漁法
  • カツオ・マグロ漁
  • 海底に眠る肥料
  • 星の砂
  • 航海者クック)
  • 島(島のおいたち
  • 火山島とサンゴ礁
  • 熱帯低気圧と風水害
  • 島が回る
  • 島の土壌
  • 島の衣装-植物
  • 熱帯の緑化
  • 焼き畑
  • ココヤシ
  • 島を結ぶ-交通)
  • 街(スバ-フィジー共和国
  • イースター島-チリ共和国
  • レアオ島-フランス領ポリネシア
  • パペーテ-フランス領ポリネシア
  • ホニアラ-ソロモン諸島
  • ポートモレスビー-バブアニューギニア
  • ナウル-ナウル共和国
  • ホノルル-アメリカ合衆国
  • コロニア-ミクロネシア連邦
  • コロール-ベウラ共和国
  • グアム島-アメリカ合衆国)
  • 暮らし(朝市
  • 小さな暮らし
  • 市場からスーパーへ
  • 人と家畜
  • オセアニアのキリスト教
  • マラリア感染
  • ATLウイルス
  • 害虫 ほか)
  • 食生活(イモ-5000年の主食
  • コメ-新参作物
  • 野菜
  • 果樹-食生活を支える果物 ほか)
  • 伝統(マラエ-信仰と祭祀の場
  • タパ・クロス-樹皮で作る布
  • 土器作り
  • 人骨利用 ほか)
  • 社会(パゴパゴの雨
  • フィジーの政治
  • 祭りと政治
  • ヘッドスタート
  • ベラウの学校
  • 技術教育
  • パプアニューギニアの大学
  • 南太平洋大学
  • トラックの結婚
  • 病院と呪術 ほか)
  • 文化(オセアニアの文学
  • 家族のつながり
  • リーダーシップ
  • オセアニアの言語
  • 文化と語彙 ほか)
  • 日本との関係(日本統治
  • 日本人移民
  • 南洋真珠
  • 戦争と日本語
  • 漁業進出
  • 日本への留学生
  • 土方久功)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 オセアニア物語
著作者等 鹿児島大学南太平洋海域研究センター
鹿児島大学南方海域研究センター
書名ヨミ オセアニア モノガタリ
出版元 めこん
刊行年月 1989.9
ページ数 250p
大きさ 20cm
NCID BN04146171
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
90046428
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想