労働価値論史研究

ロナルド・L.ミーク 著 ; 水田洋, 宮本義男 訳

[目次]

  • 目次
  • 日本版序文 / p1
  • 序 / p3
  • 第一章 アダム・スミスよりまえの価値論 / p1
  • 1 価値問題への教会法的態度 / p2
  • 2 重商主義的価値論 / p6
  • 3 古典価値論への移行 / p10
  • 4 「自然価格」の古典的概念 / p18
  • 5 労働費用の古典的概念 / p29
  • 第二章 アダム・スミスと労働〔価値〕論の発展 / p46
  • 1 『グラースゴウ講義』における価値論 / p46
  • 2 『国富論』への移行 / p56
  • 3 『国富論』における価値論 / p66
  • (a) 価値の「真実の尺度」 / p66
  • (b) 価値を「規制するもの」 / p78
  • (c) 効用と需要のやくわり / p81
  • (d) 熟練労働の不熟練労働への還元 / p85
  • 4 価値論史におけるスミスの位置 / p89
  • 第三章 デイヴィド・リカードゥと労働〔価値〕論の発展 / p95
  • 1 若干のいっぱん的考察 / p95
  • 2 一八一七年までのリカードゥの価値論 / p100
  • 3 『原理』第一版における価値論 / p114
  • 4 『原理』第三版における価値論 / p125
  • 5 最終段階、絶対価値概念の発展 / p132
  • 6 労働〔価値〕論史上におけるリカードゥの地位 / p139
  • 第四章 カール・マルクスの価値論(一) / p146
  • 1 リカードゥからマルクスへの価値論の発展 / p146
  • 2 マルクスの経済思想の初期における発展 / p158
  • 3 マルクスの経済学の方法 / p181
  • 第五章 カール・マルクスの価値論(二) / p195
  • 1 『資本論』第一章における価値概念 / p195
  • 2 概念の精密化と展開 / p208
  • 3 概念の適用 / p221
  • 4 『資本論』第三巻における分析 / p234
  • 第六章 マルクス労働〔価値〕論の批判 / p253
  • 1 まえおき / p253
  • 2 パレートの批判 / p257
  • 3 ベルンシュタインの批判 / p267
  • 4 リンズィーとクローチェの批判 / p273
  • 5 ランゲ、シュレジンガー、ジョーン・ロビンスンの批判 / p287
  • 6 むすび / p305
  • 第七章 マルクス労働〔価値〕論の再適用 / p311
  • 1 「限界革命」とその余波 / p311
  • 2 社会主義のもとでの「価値法則」の作用 / p331
  • 3 独占資本主義のもとでの「価値法則」の作用 / p367
  • 訳者のあとがき
  • 事項索引
  • 人名索引
  • 引用文献索引

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 労働価値論史研究
著作者等 Meek, Ronald L
宮本 義男
水田 洋
ロナルド・L.ミーク
書名ヨミ ロウドウ カチロンシ ケンキュウ
出版元 日本評論新社
刊行年月 1957
ページ数 395p 図版
大きさ 22cm
NCID BN0286234X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
58000439
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想