国語国文学論叢 : 太田善麿先生古稀記念

太田善麿先生古稀記念論集刊行会【編】

[目次]

  • 古事記の訓みの再検討(西宮一民)
  • 古事記の表記と「経律異相」(瀬間正之)
  • 須勢理毘売・高比売・天宇受売の役割(川副武胤)
  • 古事記の天孫降臨物語の構想(菅野雅雄)
  • 多遅摩毛理の物語(中村啓信)
  • 気比大神の名易の物語(尾崎知光)
  • 清明心(中西進)
  • 日本書紀区分論について(林勉)
  • 紀伊国作歌四首の連作性について(稲岡耕二)
  • 高市皇子の殯宮挽歌(高野正美)
  • 令反惑情歌論(西原能夫)
  • 沫雪のほどろほどろに降りしけば-大伴旅人論ノート(野田浩子)
  • 万葉集における「ひかり」と「かげ」(畠山豊)
  • 歌枕の本性(鈴木日出男)
  • 寛弘期の一受領層歌人-藤原輔尹をめぐって(小町谷照彦)
  • 『古事談』管見-藤原保昌について(阿部猛)
  • 源氏物語に於ける物の怪をめぐって(藤本勝義)
  • 薫の失った女君(倉田実)
  • 「法語」と『徒然草』(古橋恒夫)
  • 中世における海運の発達と能(中村格)
  • <鳴子>歌伝承考(馬場光子)
  • <演技>と<道化>-三島由紀夫と太宰治(大久保典夫)
  • いわゆる接頭語「うち」の意味(関一雄)
  • 鹿持雅澄『用言変格例』考(宮腰賢)
  • 「熟字」の諸相-『好色五人女』の場合(荒尾禎秀)
  • 童話の森-児童文学研究の展望(出雲路猛雄)
  • 文法論的文章論に関する一考察-国語教育の立場から(大熊徹)
  • 太田善麿先生略年譜
  • 太田善麿先生著作・論文等目録

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 国語国文学論叢 : 太田善麿先生古稀記念
著作者等 太田 善麿
太田善麿先生古稀記念論集刊行会
書名ヨミ コクゴコクブンガクロンソウ : オオタヨシマロセンセイコキキネン
出版元 群書;続群書類従完成会
刊行年月 1988.10.1
ページ数 581p
大きさ 21cm(A5)
NCID BN02828104
※クリックでCiNii Booksを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想