石母田正著作集  第2巻 (古代社会論 2)

青木和夫 ほか編

1942-63年発表の古代社会に関する論文8篇と未発表原稿「陽老5年下総国戸籍残簡について」、および門脇禎二著『日本古代共同体の研究』の書評を収める。戸籍や計帳により家族の形成過程や奴隷の進化の問題を究明し、また古代における国土観念の形成と民族形成とのかかわりや、古代社会における社会的分業の成立について考察する。

「BOOKデータベース」より

批判精神と明晰な歴史認識に基づく石母田史学の全容。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 古代家族の形成過程-正倉院文書所収戸籍の研究
  • 2 古代における奴隷の一考察-その進化の過程について
  • 3 奈良時代の村落についての一資料-絶戸遺産の一考察
  • 4 古代における国土観念の形成について-古代民族形成の一契機として
  • 5 古代社会と物質文化-「部」の組織について
  • 6 古代・中世社会と物質文化-織物の生産を中心として
  • 7 日本古代における分業の問題-一つの予備的考察
  • 8 古代社会と手工業の成立-とくに観念形態との関連において

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 石母田正著作集
著作者等 石母田 正
青木 和夫
書名ヨミ イシモダ ショウ チョサクシュウ
書名別名 古代社会論
巻冊次 第2巻 (古代社会論 2)
出版元 岩波書店
刊行年月 1988.11
版表示 第2刷
ページ数 369p
大きさ 22cm
ISBN 4000914022
NCID BN02688628
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
89009368
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想