現代経営学講座  第1巻 (現代の経営学)

古川栄一, 高宮晋 編

[目次]

  • 目次
  • I 組織学派の経営学 (山本安次郎)-馬場博士の組織学説を中心に-
  • 1 序言 / p3
  • A 組織学派経営学説の重要性 / p3
  • B 組織学派経営学説の成立 / p5
  • C 問題の提起とその限定 / p9
  • 2 組織学派経営学説の展開 / p11
  • A 馬場博士の経営学説の概観 / p11
  • B 組織学的経営学説の発展段階 / p14
  • C 組織学説の学史的評価 / p16
  • 3 組織学派経営学の論理的構造 / p17
  • A 経営学と自律性の問題 / p18
  • B 経営学の自律性と組織学 / p20
  • C 本格的な経営学とその体系 / p22
  • 4 結言 / p25
  • A 組織学派経営学の批判的考察 / p25
  • B 経営組織論と経営学 / p26
  • C 経営学への道 / p28
  • II 制度学派の経営学 (占部都美)
  • 1 概観 / p33
  • 2 ヴェブレンの企業理論 / p36
  • A 基礎概念 / p36
  • B 企業制度の成立とその行為原理 / p38
  • C 企業制度の発展 / p39
  • D 近代企業の二重構造とその矛盾 / p42
  • E ヴェブレン批判 / p44
  • 3 コモンズの企業理論 / p45
  • A 基礎概念 / p45
  • B ゴーイング・コンサーンの構造論 / p46
  • C ゴーイング・コンサーンの管理論 / p48
  • 4 バーリとミーンズの株式会社論 / p51
  • 5 バーナムの経営者革命論 / p54
  • III 管理学派の経営学 (北野利信)
  • 1 作業の科学的管理 / p61
  • 2 総合的管理の理論 / p65
  • 3 整合本位の管理理論 / p77
  • 4 指揮本位の管理理論 / p82
  • IV 近代経済学派の経営学 (藤沢袈裟利)
  • 1 経営学の性格 / p91
  • 2 企業の理論とその反省 / p96
  • 3 経営(体)の性格と課題の吟味 / p105
  • 4 適量分析的思考方法 / p112
  • V ドイツの経営学 (市原季一)
  • 1 経営経済学と経営社会学 / p119
  • 2 経営経済学の学派 / p122
  • 3 シュマーレンバッハ派経営経済学 / p124
  • 4 ニックリッシュ派経営経済学 / p131
  • 5 結論 / p137
  • VI 社会主義経営学 (儀我壮一郎)
  • 1 社会主義企業と社会主義企業経済学 / p141
  • 2 社会主義企業経済学の成立過程 / p143
  • A ソビエトにおける企業経済学の系譜 / p143
  • B 中国における企業経済学的諸研究の動向 / p148
  • C 東ドイツにおける経営経済学的研究の動向 / p156
  • 3 社会主義企業に関する諸問題 / p157
  • A 社会主義企業における所有と管理 / p157
  • B 社会主義企業成立過程の特質 / p162
  • VII 日本の経営学説 (古川栄一)
  • はじめに / p169
  • 1 日本の経営学の発展 / p170
  • 2 上田貞次郎博士の経営学説 / p173
  • 3 増地庸治郎博士の経営学説 / p179
  • 4 日本の経営学の方向 / p187
  • 索引 / p195

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 現代経営学講座
著作者等 古川 栄一
高宮 晋
書名ヨミ ゲンダイ ケイエイガク コウザ
巻冊次 第1巻 (現代の経営学)
出版元 有斐閣
刊行年月 1970
ページ数 203p
大きさ 22cm
NCID BN02461269
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
70025854
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想