日本列島のおいたち

浜田隆士 編

[目次]

  • 日本列島のおいたち
  • 目次
  • プロローグ / 1
  • 第1章 謎解きへの手がかり / 1
  • 日本列島起原の謎に迫る / 2
  • 列島発達史の解明へ / 5
  • 大地は動く / 8
  • 石の年齢を測る / 12
  • 日本列島七つの謎 / 16
  • 第2章 日本列島あけぼの時代 / 21
  • 列島誕生の謎を解く鍵 / 22
  • 東新西古のならび / 26
  • 四億年前の大サンゴ礁 / 29
  • 三葉虫の這う海底 / 33
  • ウロコギの林 / 37
  • 秋吉台はサンゴ礁の中にあった / 41
  • 日本が極圏に? / 45
  • カタイシア植物群 / 48
  • 生物界の大変革期 / 52
  • 第3章 竜とアンモナイトの時代 / 57
  • 菊面石の花開く / 58
  • 大嶺の森 / 62
  • シベリアに似る植物景観 / 66
  • ラグーンの大発展 / 70
  • 三角貝と魚竜 / 74
  • 化石頭足類の生活 / 78
  • 異常巻きが繁殖 / 82
  • 巨大化は進む / 85
  • 歌津魚竜の発見 / 89
  • 手取竜をめぐって / 93
  • フタバスズキ竜の発見 / 97
  • フタバスズキ竜の生活 / 101
  • 日本に恐竜はいたか? / 105
  • 第4章 第三紀の日本列島 / 109
  • 日本の"石炭期" / 110
  • 北海道にヤシの化石 / 114
  • 油田の形成 / 118
  • オウムガイのいた海 / 121
  • 有孔虫の世界 / 125
  • 怪獣デスモスチルス / 129
  • ペンギンのような鳥がいた / 133
  • オキナエビスのすむ海 / 137
  • マングローブの沼 / 140
  • 広大な古瀬戸内海 / 144
  • 植物化石は語る / 148
  • メタセコイアは生きていた / 152
  • 第5章 地殻変動をさぐる / 157
  • 日本列島の背骨 / 158
  • 陸の大半は花崗岩 / 162
  • あふれ出る濃飛流紋岩 / 166
  • 折れ曲がった日本列島 / 170
  • 太平洋に消えた島々 / 174
  • 生痕化石は語る / 177
  • 四万十帯で実証されたプレート論 / 181

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本列島のおいたち
著作者等 浜田 隆士
書名ヨミ ニホン レットウ ノ オイタチ
シリーズ名 東海科学選書
出版元 東海大学出版会
刊行年月 1980.9
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4486005651
NCID BN02443154
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
80043412
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想