日本の労働者階級

大河内一男, 隅谷三喜男 共編

[目次]

  • 目次
  • はしがき / p3
  • 総論-賃労働の日本的特質-
  • 一 賃労働の分析視角 / p1
  • 二 賃労働の蓄積過程 / p5
  • 三 賃労働の構造 / p7
  • 四 むすび / p10
  • 第一部 労働力の給源
  • 第一章 農民層の分解 / p15
  • 一 わが国における農民層分解の特質 / p15
  • 二 農民層分解の指標 / p21
  • 三 農民家族の賃労働者化-兼業農家- / p23
  • 四 山村における農民層分解 / p32
  • 五 都市と農村における労働者の移動 / p36
  • 六 農村における潜在的失業人口 / p46
  • 第二章 都市における窮乏層 / p58
  • まえがき / p58
  • 第一節 都市膨脹の意味するもの / p59
  • 一 都市人口の膨脹 / p59
  • 二 労働と生活 / p64
  • 第二節 窮乏層の形成とその状態 / p72
  • 一 農村からの参加 / p73
  • 二 堆積 / p80
  • 第三章 流動形態 / p96
  • 第一節 労働市場 / p96
  • 一 労働市場への流入 / p96
  • 二 流動の特徴 / p106
  • 三 その退場 / p114
  • 第二節 労働市場諸施設の位置 / p123
  • 一 都市公共職業紹介安定所の機能 / p125
  • 二 失業対策事業の意味 / p128
  • 三 おなじく失業保険の意味 / p129
  • 第三節 その社会的態度 / p132
  • 一 従属性依存性 / p132
  • 二 内攻と腐敗 / p134
  • 三 ゆりさまされた自覚 / p137
  • 第二部 労働力論
  • 序 日本における資本と賃労働 / p143
  • 一 / p143
  • 二 / p145
  • 三 / p148
  • 四 / p150
  • 第一章 大企業の労働者 / p153
  • 一 労働者の素質 / p153
  • 二 労働力の陶冶 / p160
  • 三 女子労働者の類型 / p166
  • 四 大企業労働者の性格 / p174
  • 第二章 中小工業の労働者 / p181
  • 一 中小工業の性格 / p181
  • 二 労働力の構成 / p185
  • 三 労働者の素質と労働市場 / p190
  • 四 労働力の陶冶 / p195
  • 第三章 日雇・臨時工 / p207
  • 一 停滞的過剰人口としての日雇・臨時工 / p207
  • 二 日雇・臨時工と組制度 / p220
  • 三 戦争経済と日雇・臨時工 / p237
  • 第三部 生活と意識
  • 第一章 労働者の生活水準 / p251
  • はしがき / p251
  • 第一節 日本労働者の生活水準の国際的地位 / p251
  • 一 賃銀水準の対比 / p252
  • 二 生活水準 / p256
  • 第二節 労働者家族の生活水準 / p261
  • 一 賃銀水準 / p261
  • 二 家計・生活費 / p265
  • 三 生活実態 / p272
  • 四 生活水準の測定 / p284
  • 結論 労働者の生活水準を規制するもの / p291
  • 第二章 住宅問題 / p295
  • 一 一般市民の住宅事情 / p295
  • 二 労働者の住宅事情 / p302
  • 三 住宅不足の原因 / p309
  • 四 給与住宅 / p311
  • 五 貸家、貸間 / p316
  • 六 公営庶民住宅 / p319
  • 七 むすび / p321
  • 第三章 労働者の意識 / p323
  • 一 労働者意識における伝統主義的なものと近代的なもの / p323
  • 二 日本における労働者意識の特殊性格 / p327

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本の労働者階級
著作者等 大河内 一男
隅谷 三喜男
書名ヨミ ニホン ノ ロウドウシャ カイキュウ
出版元 東洋経済新報社
刊行年月 1955
ページ数 332p
大きさ 22cm
NCID BN02440892
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
55002329
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想