加賀藩における都市の研究

田中喜男 著

[目次]

  • 目次
  • 序説 / 7
  • 注 / 11
  • 第一章 加賀藩政初期の都市支配 / 15
  • はじめに / 15
  • 一、寺内町から近世都市 / 16
  • (1)金沢町 / 18
  • (2)越中城端町 / 20
  • (3)越中井波町 / 28
  • (4)古国府町 / 30
  • 注 / 34
  • 二、元和・寛永期の都市的展開 / 40
  • 1、寺院の移動 / 40
  • 2、犀川河原の町造成 / 44
  • 3、寛永期都市プラン / 46
  • 4、町人 / 50
  • 注 / 52
  • 三、初期町奉行支配都市と新町 / 55
  • 1、戦国城下町の変容 / 56
  • 2、近世城下町の変容 / 61
  • 3、市場町からの変容 / 65
  • 4、越中新町の設立 / 66
  • 注 / 70
  • おわりに / 78
  • 第二章 正保~元和期の在町と都市 / 79
  • はじめに / 79
  • 注 / 80
  • 一、越中砺波・射水両郡における新町設立 / 80
  • 1、加賀藩在町の定義 / 80
  • 2、砺波・射水両郡の町立願い / 84
  • 3、改作法との関係 / 97
  • 注 / 104
  • 二、寛文・延宝期の都市 / 109
  • 1、金沢町の形態的完成 / 109
  • 2、都市の市場構造 / 112
  • (1)小松町 / 112
  • (2)金沢町 / 116
  • 注 / 122
  • おわりに / 126
  • 第三章 加賀藩政後期の都市 / 129
  • はじめに / 129
  • 注 / 130
  • 一、町続相対請地地域の構造 / 130
  • 1、相対請地の進行 / 130
  • 2、文政四年の移籍と町立 / 132
  • 3、相対請地地域の住民構造 / 136
  • 4、相対請地地域の下級藩士と奉公人 / 139
  • 注 / 141
  • 二、地方都市の絹商人 / 147
  • 1、一八世紀の絹商人 / 147
  • 2、一九世紀前半の小松絹 / 150
  • 3、京都問屋への従属 / 153
  • 注 / 156
  • 三、地方都市と在町特産産業 / 159
  • 1、高岡布商人と在町・在町商人 / 159
  • 2、在町の醬油生産 / 164
  • 注 / 174
  • 四、藩末における町の成立 / 178
  • 1、行政的地位 / 178
  • 2、郡奉行支配から町奉行支配 / 180
  • 3、港湾活動 / 186
  • 4,町の構成 / 189
  • 注 / 191
  • おわりに / 198
  • 第四章 外港都市の構造 / 199
  • はじめに / 199
  • 注 / 199
  • 一、外港都市宮腰町の経済的地位 / 200
  • 1、宮腰町の特権 / 200
  • 2、奥羽木材の移入 / 204
  • 3、大坂廻米 / 209
  • 4,廻塩管理 / 213
  • 5、牧木 / 215
  • 注 / 217
  • 二、港町における門閥的特権町人の変質 / 223
  • 1、中山氏の出自 / 223
  • 2、中山氏の特権 / 225
  • 3、町年寄役の世襲 / 232
  • 4、浦惣締役 / 234
  • 5、船裁許 / 239
  • 6、中山氏の家計 / 241
  • 注 / 244
  • 三、城下町外港の地位をめぐる拮抗 / 250
  • 1、紛争の緒 / 250
  • 2、寛文~元禄期の牧木船紛争 / 252
  • 3、享保期木材船紛争 / 253
  • 4、寛政期木材船紛争 / 258
  • 5、文化期木材船紛争 / 265
  • 注 / 269
  • おわりに / 274
  • 第五章 加賀藩の都市・在町支配機構 / 275
  • はじめに / 275
  • 注 / 276
  • 一、町奉行の職務 / 276
  • 1、町奉行設置の目的 / 276
  • 2、職務内容 / 280
  • (1)城下町の町奉行 / 280
  • (2)外港都市の町奉行 / 283
  • (3)商業・港湾都市の町奉行 / 287
  • 注 / 288
  • 二、町年寄の成立と機能 / 290
  • 1、成立 / 290
  • 2、任用と特権の規式化 / 299
  • (1)町年寄の任用 / 299
  • (2)特権の規式化 / 302
  • 3、職務 / 306
  • 注 / 309
  • 三、町肝煎の成立と機能 / 316
  • 1、成立と変遷 / 316
  • (1)城下町 / 316
  • (2)商業・港湾都市 / 319
  • (3)商業都市 / 322
  • (4)小都市と在町 / 327
  • 2、職務 / 329
  • 注 / 334
  • 四、組合頭の成立と機能 / 339
  • 1、組合の成立 / 340
  • 2、組合頭の設置 / 343
  • 3、組合頭の職務 / 346
  • 注 / 347
  • 五、町会所の成立と機能 / 355
  • 1、成立 / 355
  • 2、機能 / 356
  • 注 / 361
  • おわりに / 363
  • 第六章 加賀藩における都市・在町の隣保社会 / 365
  • はじめに / 365
  • 注 / 365
  • 一、隣保機能の変容 / 366
  • 1、藩政前期の隣保機能 / 366
  • 2、藩政後期の隣保機能 / 369
  • 3、組頭の任務 / 373
  • 4、隣保構成の変形 / 374
  • 注 / 378
  • 二、隣保社会の構造 / 381
  • 1、町規の拘束 / 381
  • 2、箱番の機能と変質 / 384
  • 3、亭主番・一時番・自身番の機能 / 389
  • (1)亭主番 / 389
  • (2)一時番 / 392
  • (3)自身番 / 395
  • 注 / 397
  • おわりに / 405
  • あとがき / 407

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 加賀藩における都市の研究
著作者等 田中 喜男
書名ヨミ カガハン ニ オケル トシノ ケンキュウ
出版元 文一総合
刊行年月 1978.3
ページ数 409p
大きさ 22cm
NCID BN01671517
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
78011990
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想