日ソ外交関係史  第3巻

エリ・エヌ・クタコフ 著 ; ソビエト外交研究会 訳

[目次]

  • 日ソ外交関係史 目次
  • 凡例
  • 第六章 ソ連の対日参戦 日本の壊滅と第二次世界大戦の終結 / p613
  • ヤルタ会談と日本 / p613
  • 一九四五年春における太平洋の軍事情勢 / p622
  • ソ連政府の中立条約破棄 / p627
  • スウェーデンをつうじての平和の打診 / p635
  • A・ダレスとの妥協的和平の交渉 / p638
  • ソ連を和平斡旋に引きいれようとする試み / p646
  • ポツダム宣言と日本の立場 / p657
  • ソ連の参戦と日本の壊滅 / p662
  • 日本の降伏 / p680
  • 第七章 現段階における日ソ関係 / p683
  • モスクワのソ・米・英外相会議 / p686
  • 極東委員会と連合国対日理事会における日本の民主化と非軍事化のためのソ連のたたかい / p689
  • 一九四七-一九五一年、対日平和条約の締結をめざすソ連の闘争 / p691
  • 日ソ関係の正常化にかんする交渉 / p702
  • 日ソ関係における漁業問題 / p712
  • 日ソ外交関係の回復 / p716
  • 日ソ平和条約の問題 / p724
  • 日ソ経済関係の発展 / p734
  • 日ソ文化交流の発展 / p744
  • 日本の中立問題と日ソ関係 / p747
  • 日ソ漁業委員会の活動 / p767
  • 新日米軍事協定の締結〔一九六〇年〕とソ連 / p779
  • 参考資料
  • 資料一三 カイロ宣言(一九四三年)
  • 資料一四 ヤルタ協定(一九四五年)
  • 資料一五 ポツダム宣言(一九四五年)
  • 資料一六 日ソ中立条約廃棄に関する覚書(一九四五年)
  • 資料一七 ソ連の対日宣戦通告文(一九四五年)
  • 資料一八 ソヴィエト社会主義共和国連邦と中華人民共和国との間の友好、同盟及び相互援助に関する条約(一九五〇年)
  • 資料一九 対日講和に関するソ連の対米覚書(一九五一年)
  • 資料二〇 サンフランシスコ対日平和条約米英草案に対するソ連の改正提案(一九五一年)
  • 資料二一 ソ・中両国政府の対日関係に関する共同宣言(一九五四年)
  • 資料二二 日ソ関係正常化に関するソ連政府声明(ドムニツキー書簡)(一九五五年)
  • 資料二三 海上において遭難した人の救助のための協力に関する日本国とソビエト社会主義共和国連邦との間の協定(一九五六年)
  • 資料二四 北西太平洋の公海における漁業に関する日本国とソビエト社会主義共和国連邦との間の条約(抜粋)(一九五六年)
  • 資料二五 日本国とソビエト社会主義共和国連邦との共同宣言(一九五六年)
  • 資料二六 日本国とソビエト社会主義共和国連邦との間の通商に関する条約(一九五七年)
  • 資料二七 日米安保条約に関するソ連政府の対日覚書(第一次)(抜粋)(一九六〇年)
  • 資料二八 核兵器実験問題に関するフルシチョフ首相の池田首相あて書簡(抜粋)(一九六二年)
  • 資料二九 米原子力潜水艦の日本寄港問題についてのソ連政府覚書(抜粋)(一九六三年)
  • 日ソ歴代大公使名簿
  • 日ソ外交関係史年表
  • 訳者あとがき

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日ソ外交関係史
著作者等 Kutakov, L. N.
Kutakov, Leonid Nikolaevich
ソビエト外交研究会
エリ・エヌ・クタコフ
書名ヨミ ニッソ ガイコウ カンケイシ
巻冊次 第3巻
出版元 刀江書院
刊行年月 1969
ページ数 613-794, 70p
大きさ 22cm
NCID BN01001875
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
72003727
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想