近代財政の理論 : その批判的解明

武田隆夫, 遠藤湘吉, 大内力 著

[目次]

  • 目次
  • 序章 近代財政と財政思想 / p1
  • 第一節 財政の構造 / p1
  • 一 財政の概念 / p1
  • 二 財政における民主主義 / p10
  • 三 予算の形式とその運用 / p16
  • 四 地方財政の運営 / p25
  • 第二節 近代財政の歴史的性格 / p27
  • 一 近代財政の前史 / p27
  • 二 近代財政の成立と展開 / p32
  • 第三節 財政思想の発達 / p41
  • 一 財政学の性格 / p41
  • 二 資本主義成立期の財政思想 / p43
  • 三 自由主義の財政思想 / p52
  • 四 帝国主義の財政思想 / p57
  • 五 社会科学としての財政学 / p66
  • 第一篇 経費 / p69
  • 第一章 資本主義国家と経費 / p69
  • 第一節 経費の分類 / p69
  • 一 経費の意義 / p69
  • 二 経費と分類 / p75
  • 第二章 やすあがりの政府 / p84
  • 一 財政的自由主義 / p84
  • 二 イギリスにおける「やすあがりの政府」 / p88
  • 三 後進国における「やすあがりの政府」 / p92
  • 四 「やすあがりの政府」の歴史的意義 / p95
  • 第三章 経費膨脹の傾向 / p96
  • 第一節 帝国主義の発展と経費膨脹 / p96
  • 一 経費膨脹の事実 / p96
  • 二 経費膨脹の原因 / p103
  • 第二節 世界恐慌後における帝国主義国家の経費 / p113
  • 第二篇 租税 / p137
  • 第一章 資本主義国家の租稅 / p137
  • 第一節 収入における租税の他位 / p137
  • 一 収入の分類 / p137
  • 二 収入の構造 / p140
  • 第二節 現代國家の租稅体系 / p148
  • 一 稅源と課稅 / p148
  • 二 租税の体系 / p152
  • 第二章 近代的租稅制度の成立と発展 / p166
  • 第一節 租税制度の確立 / p166
  • 一 租税国家の成立 / p166
  • 二 日本における租税国家 / p183
  • 第二節 租税制度の変貌 / p187
  • 一 租税制度の変貌と租税思想 / p187
  • 二 日本における租税制度の発展 / p199
  • 第三章 租稅負担の增大 / p206
  • 第一節 租税負担増大の実態 / p206
  • 一 経費の膨脹と租税負担の増大 / p206
  • 二 租税負担増大の事実 / p208
  • 第二節 増大する租税負担の社会的意義 / p215
  • 一 問題の所在 / p215
  • 二 直接国税の負担 / p221
  • 三 間接税および地方税の負担 / p231
  • 第三篇 公債 / p239
  • 第一章 現代国家の公債 / p239
  • 一 公債の本質 / p239
  • 二 公債の制度と種類 / p244
  • 第二章 公債の成立と発展 / p249
  • 一 公債の成立 / p249
  • 二 公債の発展 / p253
  • 三 日本における公債の成立と発展 / p257
  • 第三章 公債の累積 / p261
  • 一 公債とインフレーション / p261
  • 二 日本における公債とインフレーション / p271
  • 終章 現代財政の諸相 / p277
  • 第一節 危機の財政 / p277
  • 第二節 財政の危機 / p286

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 近代財政の理論 : その批判的解明
著作者等 大内 力
武田 隆夫
遠藤 湘吉
書名ヨミ キンダイ ザイセイ ノ リロン : ソノ ヒハンテキ カイメイ
出版元 時潮社
刊行年月 1958
版表示 改訂版
ページ数 294p
大きさ 22cm
NCID BN00870766
BN01980318
BN04899533
BN15862273
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
58005510
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想