実験物理学講座  7

近角聡信 ほか編

[目次]

  • 目次
  • 1. 回路理論 望月忠男
  • 1・1 回路素子の働き / p1
  • 1・2 回路理論 / p7
  • 1・3 アクティブフィルタ / p37
  • 2. 回路素子 箕曲在道
  • 2・1 回路素子とはなにか / p43
  • 2・2 真空管から固体素子へ / p45
  • 2・3 半導体中の電荷担体とPN接合 / p46
  • 2・4 ダイオード / p54
  • 2・5 トランジスタ / p61
  • 2・6 電界効果トランジスタ(FET) / p74
  • 2・7 真空管とトランジスタ / p81
  • 2・8 抵抗器 / p85
  • 2・9 コンデンサ / p87
  • 2・10 コイルとトランスフォーマ / p90
  • 2・11 光電変換素子 / p93
  • 2・12 サーミスタ / p98
  • 2・13 非直線抵抗素子,バリスタ / p101
  • 2・14 圧電素子,セラミックスフィルタ,水晶振動子 / p102
  • 2・15 集積回路の発達 / p103
  • 3. 増幅回路 清水忠雄・天埜堯義
  • 3・1 増幅の意味と増幅器の基本的な性質 / p109
  • 3・2 増幅回路の基礎 / p117
  • 3・3 増幅器の種類 / p138
  • 3・4 CR結合増幅回路 / p140
  • 3・5 差動増幅回路 / p148
  • 3・6 同調増幅回路 / p158
  • 4. 発振回路 加藤大典
  • 4・1 発振器 / p163
  • 4・2 負性抵抗発振回路の一般論 / p164
  • 4・3 帰還発信回路の一般論 / p165
  • 4・4 CR発振器 / p166
  • 4・5 LC発振器 / p171
  • 4・6 水晶発振回路 / p174
  • 4・7 調和発振回路の同期 / p177
  • 4・8 2端子負性抵抗発振器 / p178
  • 4・9 スイッチング発振器(弛張発振回路) / p179
  • 4・10 マルチバイブレータ / p179
  • 4・11 ブロッキング発振器 / p180
  • 4・12 サイラトロン弛張発振回路 / p182
  • 4・13 弛張発振回路の同期 / p183
  • 4・14 VHF,UHF,マイクロ波,ミリ波発振回路 / p183
  • 4・15 サブミリ波,遠赤外,光発振器 / p183
  • 5. 電源回路 桜井捷海
  • 5・1 整流回路 / p185
  • 5・2 定電圧,定電流電源 / p189
  • 6. 変調および検出回路 高見道生
  • 6・1 変調と検波 / p203
  • 6・2 振幅変調と検波 / p204
  • 6・3 周波数(位相)変調と検波 / p208
  • 6・4 周波数変換とヘテロダイン検波 / p213
  • 6・5 物性物理実験での変調と検出 / p216
  • 6・6 雑音 / p225
  • 7. パルス回路 平尾泰男
  • 7・1 フーリエ変換による回路解析 / p232
  • 7・2 ラプラス変換による回路解析 / p237
  • 7・3 分布定数回路のラプラス変換による解析 / p248
  • 7・4 波形変換回路,整形回路,ゲート回路 / p262
  • 7・5 パルス発振,分周回路 / p273
  • 8. ICディジタル回路 青木禎・桜井捷海
  • 8・1 基本論理回路 / p281
  • 8・2 トランジスタを用いたスイッチ / p283
  • 8・3 基本論理の回路構成 / p284
  • 8・4 論理レベルの実際 / p287
  • 8・5 フリップフロップ / p288
  • 8・6 NANDゲートを用いたいろいろな回路 / p292
  • 8・7 ディジタル回路の応用 / p302
  • 8・8 ミニコンピュータとのインターフェイス / p305
  • 9. ICアナログ回路 加藤大典
  • 9・1 アナログICの概要 / p313
  • 9・2 0Pアンプとその基本回路 / p316
  • 9・3 0Pアンプの電気的特性とその影響 / p321
  • 9・4 OPアンプの使用上の注意 / p333
  • 10. マイクロ波エレクトロニクス-ミリ波,サブミリ波を含む- 小林駿介
  • 10・1 放射の発生および増幅 / p337
  • 10・2 マイクロ波(ミリ波,サブミリ波)の検出 / p372
  • 10・3 マイクロ波(ミリ波,サブミリ波)の伝播 / p379
  • 10・4 マイクロ波回路要素 / p397
  • 10・5 マイクロ波測定 / p410
  • 11. 核エレクトロニクス 平尾泰男
  • 11・1 回路系構成 / p448
  • 11・2 基本回路の具体例 / p450
  • 11・3 複合回路の具体例 / p478
  • 12. 回路の設計から完成まで 霜越文夫
  • 12・1 回路設計の手続き / p487
  • 12・2 放射線測定器用主増幅器の回路設計 / p490
  • 12・3 結語 / p518
  • 索引 / p521

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 実験物理学講座
著作者等 西野 治
近角 聡信
書名ヨミ ジッケン ブツリガク コウザ
書名別名 エレクトロニクス
巻冊次 7
出版元 共立
刊行年月 1978.5
ページ数 533p
大きさ 22cm
NCID BN00714192
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
78015744
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
エレクトロニクス 西野治
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想