現代の災害

日本科学者会議 編

1970年代の主な災害年表 (1970~1979年) : p236~243

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 目次
  • まえがき
  • 一章 今日の地震防災-震災防止と耐震設計 / 1
  • 1 自然と人間 / 1
  • 2 耐震設計の歴史 / 4
  • 3 強震動の記録 / 10
  • 4 地震と震災 / 17
  • 5 一研究者として一市民として / 21
  • 二章 現代水害の性格と治水政策への提言 / 23
  • 1 はじめに / 23
  • 2 水害の種類 / 24
  • 3 現代水害の実態と傾向 / 27
  • 4 水害の原因 / 30
  • 5 水害対策 / 36
  • 6 安全性と水害対策の問題点 / 40
  • 7 今後の水害対策の方向 / 44
  • 8 高水工法の限界と低水工法の現代的見直し / 47
  • 9 森林の治水機能と治山の重要性 / 53
  • 10 結論 / 58
  • 三章 災害問題の政治経済学 / 62
  • 1 都市災害の性格 / 62
  • 2 国土保全対策の現状 / 70
  • 3 今後の災害対策の課題 / 75
  • 四章 伊豆大島近海地震の被害の特徴-間接被害推定の試み / 81
  • 1 はじめに / 81
  • 2 死傷者は行きずりの人が多い / 81
  • 3 各自治体の被害と対策 / 83
  • 4 間接被害について / 88
  • 五章 宮城県沖地震と地盤災害 / 99
  • 1 地震と被害の概況 / 99
  • 2 地盤に関係のある災害の例 / 101
  • 3 地震による地盤災害の予防について / 112
  • 六章 長良川水害の教訓 / 115
  • まえがき / 115
  • 1 長良川水害の概要 / 116
  • 2 長良川水害の意味するもの / 126
  • 3 災害の背景 / 127
  • 4 破堤のメカニズムと破堤原因 / 131
  • 七章 勢田川水害と住民による街づくり / 141
  • 1 勢田川水害と行政・住民の対応 / 141
  • 2 改修計画発表と工法論争 / 146
  • 3 勢田川科学調査と報告書 / 151
  • 4 町なみ保存運動の発展 / 155
  • 5 勢田川問題の現状と課題 / 159
  • 八章 "シラス災害"と防災提言 / 162
  • 1 まえがき / 162
  • 2 "シラス災害"の歴史的変遷 / 163
  • 3 現在の"シラス災害"のメカニズム / 167
  • 4 総合的防災対策の提言 / 176
  • 5 あとがき / 181
  • 九章 小豆島の土石流災害 / 183
  • 1 はじめに / 183
  • 2 災害の自然的条件 / 184
  • 3 被災状況 / 187
  • 4 災害の要因 / 192
  • 5 災害後の経過と地域の変貌 / 195
  • 6 あとがき / 197
  • 一〇章 酒田大火にみる防災都市づくりの教訓 / 199
  • はじめに / 199
  • 1 酒田大火の位置 / 200
  • 2 延焼の状況 / 201
  • 3 大火の原因 / 203
  • 4 教訓と問題点 / 208
  • <座談会>
  • 現代の災害の特徴と防災のあり方-七〇年代の災害を総括し八〇年代防災の視点をさぐる- / 213
  • 一九七〇年代の主な災害年表 / 236

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 現代の災害
著作者等 日本科学者会議
書名ヨミ ゲンダイ ノ サイガイ
出版元 水曜社
刊行年月 1982.9
ページ数 243p
大きさ 21cm
NCID BN00164998
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
84026375
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想