昭和二十年  第13巻

鳥居民 著

七月一日、高松宮は高輪邸のさつまいも畑の草取りに余念がない。柳田国男、岡本潤も同じだ。南太平洋の島々に取り残された兵士たちの飢えを救ったのもさつまいもだ。沖縄戦は最後の訣別電報が届いて終わった。トルーマンはなぜかソ連の対日参戦の日付を知りたがっている。木戸は「一大貧乏籤」という言葉を使って自己保身を図ろうとしている。未完の最終巻。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第38章 さつま芋の恩恵(七月一日)(七月一日、さつま芋畑で高松宮はなにを考えるのか
  • 昨十九年七月七日に高松宮は木戸を面詰した
  • (註)「対米英決意なきは勿論対米英戦争準備の字句も抹殺」 ほか)
  • 第39章 天皇、東郷茂徳、米ソの動き(七月一日)(紅葉山を登りながら天皇はなにを考えるのか
  • 昨年六月、高木惣吉は「C.P.を戴く時」と書いた
  • 四月、天皇は「責任をとって辞めない」と言った ほか)
  • 第40章 木戸「一大貧乏籤」の虚構(七月二日)(未明の空襲、罹災者二十四万人、焼死者三千二百人
  • 「其の信念的意見が那辺にありや」と問う富田健治
  • 木戸幸一と田中新一、この二人がいて ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 昭和二十年
著作者等 鳥居 民
書名ヨミ ショウワ ニジュウネン
書名別名 さつま芋の恩恵
シリーズ名 草思社文庫 と2-17
巻冊次 第13巻
出版元 草思社
刊行年月 2016.10
ページ数 422p
大きさ 16cm
ISBN 978-4-7942-2232-9
NCID BB2238444X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22799006
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想