アクティブラーニング実践  2

アクティブラーニング実践プロジェクト 編著

[目次]

  • 第1章 自らの言葉で語り、自分たちの意思で創り、進めるアクティブラーニング
  • 第2章 「いま、高校を地域に埋め戻すとき」-学力向上、地方創生の一体的・循環的展開
  • 第3章 辺境で進む教育改革-高校魅力化プロジェクトと地域課題発見解決型キャリア教育による学習意欲と学力向上、高大接続改革への取り組み
  • 第4章 高等学校での"活用・探究"取り組み事例
  • 第5章 学びをどのようにデザインするか-堀川高校の取り組みと高大接続システム改革から
  • 第6章 これから求められる「資質・能力」育成の鍵となる「活用」と「探究」について
  • 第7章 習得・活用・探究に繋がるアクティブラーニング

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 アクティブラーニング実践
著作者等 下町 壽男
安彦 忠彦
浦崎 太郎
溝上 慎一
産業能率大学
荒瀬 克己
藤岡 慎二
アクティブラーニング実践プロジェクト
書名ヨミ アクティブ ラーニング ジッセン
書名別名 アクティブラーニングとカリキュラム・マネジメントがよくわかる : 「活用」から「探究」へ

Active Learning Practice
巻冊次 2
出版元 産業能率大学出版部
刊行年月 2016.8
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-382-05740-1
NCID BB22067924
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22790381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想