江戸のパスポート

柴田純 著

庶民の旅が盛行した江戸時代。旅人は、身許証明と同時に、病気や不慮の事故の際に保護を求める文言が記された「往来手形」を携えた。この旅行難民救済のシステム=パスポート体制からみえる江戸時代の光と影に迫る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 旅に倒れて-プロローグ
  • 元禄〜享保期の旅行難民対策
  • パスポート体制の成立
  • パスポート体制の整備と終焉
  • パスポート体制の影
  • 偽往来手形と無宿
  • 江戸のパスポート体制から学ぶ-エピローグ

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 江戸のパスポート
著作者等 柴田 純
書名ヨミ エド ノ パスポート : タビ ノ フアン ワ ドウ カイショウ サレタカ
書名別名 旅の不安はどう解消されたか
シリーズ名 歴史文化ライブラリー 432
出版元 吉川弘文館
刊行年月 2016.9
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-642-05832-2
NCID BB21866875
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22785016
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想